車中泊で日本一周しながら全世界のカップルや夫婦を仲良しにするために仲良しにする秘訣や旅の魅力を発信している仲良しクリエイターのとおるんとよしみんです。
青森県八戸市で車中泊できる場所がある?
沼館緑地公園で車中泊できるの?
と車中泊スポットをお探しの方に私達が実際現地に行って
車中泊をした体験(車中泊の可否、施設の詳細(トイレ・駐車場・売店など))をご紹介します。
【八戸中心地】車中泊する場所は「沼館緑地公園」がオススメです!
実際に2019年9月に行ってチェックみましたが、車中泊できます。
24時間使用可能なトイレ、駐車場があります。
また「車中泊禁止」の看板もありませんでした。
私たち以外にも車中泊されている方もいました。
【車中泊スポット 沼館緑地公園】オススメ度を発表
道の駅に私達が実際に2019年9月に車中泊してみてチェックしてみました。
駐車場(広さ・フラット) | ★★★★★ |
トイレ(綺麗さ) | ★★★★★ |
周囲の静かさ | ★★★★★ |
付帯設備の満足度 | ★★★★★ |

総合評価・・・★★★★★
八戸市には道の駅がないので、車中泊スポットを探されている方にはオススメです。
八食センターや館鼻岸壁朝市から5km以内にありますので、立地もいいです。
道の駅のように売店などはないですが、スーパーマーケットもコンビニも温泉も1kmにありとても便利です。
近くの車中泊スポット


【車中泊スポット 沼館緑地公園】駐車場
こちらの駐車場は全て無料で停めることができ、なおかつフラットのためとても過ごしやすいです。
駐車場は温泉が近くの方が一般車、奥の海側は大型車のトラックなどが駐車してありましたので、温泉側の手前に駐車することをオススメします。
駐車場の線がほとんど消えていて分かりにくいです。
私達は知らずに海の奥に駐車していましたが、夜中にトラックが数台来てアイドリングをされていたので、とてもうるさくて気になりました。
周りは海で大きな道路にも面していないため、他の音はしないのでアイドリング以外は全く音は気にならない場所です!
【車中泊スポット 沼館緑地公園】トイレ
正直公園のトイレは汚くて臭いところが多いですが、こちらは比較的新しくて綺麗です!
また9月に行きましたが虫がいなくて快適に過ごせました。
しかしトイレットペーパーはないので、各自でご準備が必要です。
【車中泊スポット 沼館緑地公園】その他の施設など
①公園
こちの公園にはペットは禁止になっています。
ペット類の散歩はご遠慮ください。
広々とした公園で、遊具も水道施設もありました。
他は特にありませんでしたが1km圏内にコンビニ、スーパーマーケット、温泉がありとても便利です。
駐車場に自動販売機があり24時間使用できますので、喉が渇いた場合はいつでも使用できます。
【車中泊スポット 沼館緑地公園】入浴施設
こちら駐車場のすぐ横にスーパー銭湯極楽湯 八戸店があります。
入浴施設情報
名称 スーパー銭湯極楽湯 八戸店
【料金】大人450円・小学生150円・幼児60円
毎月6.16.26日の5:00~12:00は大人330円・子供10円
岩盤浴は無料(入浴された方のみ)
【営業時間】5:00~22:00
【休館日】年中無休
【URL】公式HP
【住所・地図】
【その他】シャンプー・リンス・ボディーソープなし、タオルレンタルあり(有料)、岩盤浴の時に使用するレンタル浴衣あり(有料)
寝湯、座湯、露天風呂、サウナ、岩盤浴があります。
車中泊マップ【青森県・東北地方・全国】
青森県または東北地方・全国の車中泊スポットをお探しの方は下記の記事やマップをご覧ください。
【車中泊スポット 沼館緑地公園】まとめ
名称 | 沼館緑地公園(ムマダテリョクチコウエン) |
住所・地図 | |
URL | 公式HPなし |
入浴施設 | なし(隣にあり) |
ゴミ箱 | なし |
その他 | 公園 |
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。