車中泊で日本一周しながら全世界のカップルや夫婦を仲良しにするために仲良しにする秘訣や旅の魅力を発信している仲良しクリエイターのとおるんとよしみんです。
山形県三川町で車中泊できるところあるかな?
道の駅庄内みかわいろり火の里に車中泊できるのか?
とお探し方に車中泊スポットをご紹介します。
どんな施設(トイレ・駐車場など)があるのか?についてお話ししたいと思います。
【車中泊マップ有】無料車中泊スポット「道の駅庄内みかわ」をご紹介!
2019年8月に実際に行きましたが、車中泊はできます。
車中泊禁止の看板はなく、私達の他にも車中泊されている方がたくさんいらっしゃいました。
【車中泊スポット 道の駅庄内みかわ】オススメ度を発表
道の駅に私達が実際に2019.8車中泊してみてチェックしてみました。
駐車場(広さ・フラット) | ★★★★★ |
トイレ(綺麗さ) | ★★★★★ |
周囲の静かさ | ★★★★★ |
付帯設備の満足度 | ★★★★★ |

総合評価・・・★★★★★
こちらの道の駅の周りにはスーパーマーケットやコインランドリーや温泉などもあり車中泊する際にはとても便利です。
なおかつ鶴岡市までは7km程度、またくらげで有名な鶴岡市立加茂水族館には15km程度で行くことができ立地もいいです。
【車中泊スポット 道の駅庄内みかわ】駐車場
こちらの駐車場はとても広く全て無料で停めることができ、なおかつフラットのためとても過ごしやすいです。
また駐車場が数か所に別れておりますので、かなりの台数が駐車できます。
そしてトラックなどの大型車と一般車は別々に停めるようになっておりました。
こちらは道の駅の裏にある駐車場で、比較的に車が少ないです。
【車中泊スポット 道の駅庄内みかわ】トイレ
トイレはあまり広くはありませんが、新しく掃除をかなりされており、とても清潔でした。
夜は洗面所に少し虫がいましたので、虫が苦手な方にはオススメできません。
また夜間はトイレの電気はしっかりつくため明るかったです。
【車中泊スポット 道の駅庄内みかわ】静かさ
こちらの道の駅は333号線に面していますが、夜間は交通量は多くなくて車の音は気になりませんでした。
また同じように車中泊している方も数台いらっしゃって安心して車中泊ができました。
といってもそんなに台数は多くなく夜間は2.3割程度しか駐車場は埋まっておりませんでした。
【車中泊スポット 道の駅庄内みかわ】その他の施設など
①売店
野菜が豊富に取り揃えています。
少しですが、パンもありました。
またお土産はお菓子を中心に取り揃えてありました。
また道の駅のすぐ隣にスーパーマーケットもあります。
②レストラン
こちらのメニューはうどん、ラーメン、定食などが中心でした。
③宿泊施設「田田の湯」
こちらでは宿泊ができます。
3000円代からプランがあります。(詳細は公式HPでご確認ください)
④喫煙所
⑤ゴミ箱
⑥公園
かなり遊具が豊富でした。
⑦EV急速充電スタンド
⑧文化館「なの花ホール」
コミュニティーサロン、多目的ホール、会議室など様々な部屋があります。
⑨温泉「なの花の温泉田田」
入浴施設のところで詳細を載せます。
⑩コインランドリー
あまり安くはありませんが、洗濯から乾燥もできるので便利です。
【車中泊スポット 道の駅庄内みかわ】入浴施設
こちらの道の駅に「なの花の温泉田田」という温泉施設がありました。
入浴施設情報
名称 「なの花の温泉田田」
【料金】大人(中学生以上)430円・子供(小学生160円)小学生未満無料
【営業時間】6:00~22:00
【URL】公式HP
【住所・地図】
【その他】リンスインシャンプー、ボディーソープ、ドライヤーあり
岩風呂や石風呂など様々な種類の温泉があります。
通常は休憩所の大広間は使用料金がかかりますが、毎週火曜日・木曜日は無料で使用できます。
また朝6:00~からの営業をされているので、朝早く入りたいときにもオススメです。
車中泊マップ【山形県・東北地方・全国】
山形県または東北地方・全国の車中泊スポットをお探しの方は下記の記事やマップをご覧ください。
【車中泊スポット 道の駅庄内みかわ】まとめ
名称 | 道の駅庄内みかわ(ショウナイミカワ) |
住所・地図 | |
URL | 公式HP |
入浴施設 | あり |
ゴミ箱 | あり |
その他 | 売店・レストラン・喫煙所・EV・公園・温泉・宿泊施設・文化館・スーパーマーケット・コインランドリー |
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。