車中泊で日本一周しながら全世界のカップルや夫婦を仲良しにするために仲良しにする秘訣や旅の魅力を発信している仲良しクリエイターのとおるんとよしみんです。
岩手県盛岡市で車中泊できる場所がある?
盛岡駅周辺で車中泊できるのか?
中央公園で車中泊できるの?
と車中泊スポットをお探しの方に私達が実際現地に行って
車中泊をした体験(車中泊の可否、施設の詳細(トイレ・駐車場・売店など))をご紹介します。
【盛岡市内】盛岡駅周辺の中央公園で車中泊はできるのか?【ブログ】
実際に2019年9月に行ってチェックみましたが、車中泊できます。
24時間使用可能なトイレ、駐車場があります。
また「車中泊禁止」の看板もありませんでした。
私たち以外にも車中泊されている方もいました。
【車中泊スポット 中央公園】オススメ度を発表
道の駅に私達が実際に2019年9月に車中泊してみてチェックしてみました。
駐車場(広さ・フラット) | ★★★★★ |
トイレ(綺麗さ) | ★★★★★ |
周囲の静かさ | ★★★★★ |
付帯設備の満足度 | ★★★★★ |

総合評価・・・★★★★★
盛岡駅から1.3kmととても立地がいい場所にあります。
特に盛岡市には道の駅がないので、車中泊スポットを探されている方にはオススメです。
周りにはスーパーマーケットやコンビニもあるので、とても便利です。
近くの車中泊スポット


【車中泊スポット 中央公園】駐車場
こちらの駐車場はとても広く数か所に別れており全て無料で停めることができ、なおかつフラットのためとても過ごしやすいです。
私達は赤丸の駐車場を利用しました。
他にも駐車場は3か所あり、黄色丸をした場所が駐車場です。
夜間は1.2割程度で少ないですが、朝方は平日にも関わらず犬の散歩をされている方が多く朝から犬の鳴き声が聞こえました。
【車中泊スポット 中央公園】トイレ
正直公園のトイレは汚かったり、臭いがしたりすることが多いですが、こちらのトイレはとても綺麗で臭いもしませんでした。
トイレットペーパーあり
また夜も電気が灯くため夜でも明るかったです。
私達が使用した駐車場から約450mのところに位置しております。
四角が駐車場、丸がトイレです。
【車中泊スポット 中央公園】その他の施設など
①ドックラン
朝からたくさんの犬を連れている方がいらっしゃいました。
②公園
とても広々とした公園です。
水道施設もありました。
【車中泊スポット 中央公園】入浴施設
こちらの公園に入浴できる施設はありませんでした。
しかしここから約2.8kmのところに喜盛の湯という入浴施設がありました。
入浴施設情報
名称 喜盛の湯
【料金】大人680円(5:00~9:00は500円)・小学生300円
【営業時間】5:00~26:00
【URL】公式HP
【住所・地図】
【その他】シャンプー・リンス・ボディーソープあり
高濃度炭酸泉、寝転び炭酸泉、電気風呂、サウナなどたくさんの温泉があります。
また私達が訪れた時はLINE友達になると岩盤浴が無料で使用できました。
たくさんの種類の岩盤浴が使用でき、休憩室も漫画などもありゆっくりとくつろげますのでオススメの温泉です。
9:00までに入館すると大人1人500円でお得に利用でき、何時までいても大丈夫なので私達は朝利用しましたが人も比較的少なくてよかったです。
車中泊マップ【岩手県・東北地方・全国】
岩手県または東北地方・全国の車中泊スポットをお探しの方は下記の記事やマップをご覧ください。
【車中泊スポット 中央公園】まとめ
名称 | 中央公園 |
住所・地図 | |
URL | 公式HP |
入浴施設 | なし |
ゴミ箱 | なし |
その他 | 公園・ドッグラン |
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。