車中泊で日本一周しながら全世界のカップルや夫婦を仲良しにするために仲良しにする秘訣や旅の魅力を発信している仲良しクリエイターのとおるんとよしみんです。
青森県平川市で車中泊できる場所がある?
道の駅いかりがせきで車中泊できるの?
と車中泊スポットをお探しの方に私達が実際現地に行って
車中泊をした体験(車中泊の可否、施設の詳細(トイレ・駐車場・売店など))をご紹介します。
【温泉有】青森県「道の駅いかりがせき」で車中泊はオススメです!
実際に2019年9月に行ってチェックみましたが、車中泊できます。
24時間使用可能なトイレ、駐車場があります。
また「車中泊禁止」の看板もありませんでした。
私たち以外にも車中泊されている方もいました。
【車中泊スポット 道の駅いかりがせき】オススメ度を発表
道の駅に私達が実際に2019年9月に車中泊してみてチェックしてみました。
駐車場(広さ・フラット) | ★★★★★ |
トイレ(綺麗さ) | ★★★★★ |
周囲の静かさ | ★★★★★ |
付帯設備の満足度 | ★★★★★ |

総合評価・・・★★★★★
こちらの道の駅には温泉や足湯もあり、国道7号線の近くにはコンビニもあり車中泊しやすいです。
そのためキャンピングカーなど他にも車中泊されている方がいらっしゃいました。
奥入瀬渓流や十和田湖が近くにありますので、観光される場合はこちらで車中泊もオススメです。
また駐車場に場所によってはWi-Fiが使用できます。
道路を挟んですぐに24時間営業しているローソンもありますので、とても便利です。
近くの車中泊スポット


【車中泊スポット 道の駅いかりがせき】駐車場
こちらの駐車場は広く全て無料で停めることができ、なおかつフラットのためとても過ごしやすいです。
夕方は車は多かったですが、夜間は2割程度減っていました。
またトラックなどの大型車と一般車は別々に停めるようになっておりトラックのアイドリングの音は気になりませんでした。
【車中泊スポット 道の駅いかりがせき】トイレ





【車中泊スポット 道の駅いかりがせき】その他の施設など
①売店
野菜や果物が豊富に販売していました。
ちょっとした塩コショウなどの調味料も販売していました。
またお土産を販売しているお店は別にあります。
種類豊富にありますので、お土産を探されている方にオススメです。
②レストラン
野菜なども販売しているお店にレストランが1つ、お土産を販売しているお店にレストランが一つで合計2つのレストランがありました。
売店の方のレストランは和風な雰囲気でラーメン、チャーハン、餃子などが多く名物はありませんでした。
もう一つのお土産屋にあるレストランはそば、天丼などでこちらも名物などはありませんでした。
またたこ焼き屋もありました。
③喫煙所
④ゴミ箱
トイレの前にありました。
⑤温泉
津軽関の庄 関の庄温泉があります。
また詳細は入浴施設に記載します。
⑥足湯
津軽関の庄 関の庄温泉の近くには足湯があります。
10月下旬から5月の上旬はお休みするようです。
⑦EV急速充電スタンド
【車中泊スポット 道の駅いかりがせき】入浴施設
こちらの道の駅には温泉が併設されております。
入浴施設情報
名称 津軽関の庄 関の庄温泉
【料金】大人350円・子供100円
【営業時間】夏季(4~11月)9:00~19:00・冬季(12~3月)9:00~18:00
【URL】公式HP
【住所・地図】
【その他】シャンプー・ボディーソープなし、女性のお風呂はクレンジングあり、ドライアーあり(無料)
実際に利用させていただきましたが、とてもトロトロとしたお湯で38~39℃で居心地のいい温泉でした(熱いのがお好きな方には物足りないと思います)
こじんまりとした浴槽ですが、木が使用してありとても雰囲気のいいお風呂でした。
車中泊マップ【青森県・東北地方・全国】
青森県または東北地方・全国の車中泊スポットをお探しの方は下記の記事やマップをご覧ください。
【車中泊スポット 道の駅いかりがせき】まとめ
名称 | 道の駅 いかりがせき |
住所・地図 | |
URL | 公式HP |
入浴施設 | あり |
ゴミ箱 | あり |
その他 | 売店・レストラン・喫煙所・EV・温泉・足湯 |
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。