車中泊で日本一周しながら全世界のカップルや夫婦を仲良しにするために仲良しにする秘訣や旅の魅力を発信している仲良しクリエイターのとおるんとよしみんです。
山形駅周辺で車中泊できるところあるかな?
霞城公園駐車場に車中泊できるのか?
とお探し方に車中泊スポットをご紹介します。
どんな施設(トイレ・駐車場など)があるのか?についてお話ししたいと思います。
【山形駅周辺】「霞城公園駐車場」で車中泊できるのか?
山形県山形市にある霞城公園駐車場に2019年8月に実際に車中泊してみましたが、車中泊できました!
しかし駐車場は夜22:00で施錠されるため、それ以降は車の出し入れはできません。
徒歩圏内にコンビニエンスストアもあるので、夜中に何か必要になっても買いに行けるのでとても便利です。
【車中泊スポット 霞城公園駐車場】オススメ度を発表
霞城公園駐車場に私達が実際に2019年8月に車中泊してみてチェックしてみました。
駐車場(広さ・フラット) | ★★★★★ |
トイレ(綺麗さ) | ★★★★★ |
周囲の静かさ | ★★★★★ |
付帯設備の満足度 | ★★★★★ |

総合評価・・・★★★★★
こちらの霞城公園駐車場は山形駅から600mととても近く、立地のいい場所にあります。
駐車場も広くフラットのため車中泊しやすいです。
温泉も近くにあり、なおかつ安いので車中泊にオススメです!
近くの車中泊スポット


【車中泊スポット 霞城公園駐車場】駐車場
こちらの駐車場はとても広く全て無料で停めることができ、なおかつフラットのためとても過ごしやすいです。
数か所駐車場がありますが、北門入ってすぐの駐車場は近くにトイレがないため車中泊にはオススメしません。(地図の黄色の丸の場所)
オススメの駐車場1つ目は体育館の横の駐車場(地図の左下の赤丸の場所)
もう一つは山形城二ノ丸艮櫓跡の近くの駐車所!(地図の右上の赤丸の場所)
この2つであれば近くにトイレがあるので、夜中にトイレに行きたくなっても行けます!
またもう1つの注意点としては22:00に北門が施錠され出入りができなくなります。
開くのは4~10月5:00で11~3月は5:30になります。
その間に出入りが必要な方はご注意ください!
下記の写真が北門になります。
【車中泊スポット 霞城公園駐車場】トイレ
よく公園にあるようなトイレであまり新しくはなく清掃はされているようですが、屋外のため虫がいました。
夜も電気がしっかりとつくため夜でも明るかったです。
トイレットペーパーあり
【車中泊スポット 霞城公園駐車場】静かさ
こちらの駐車場は道路に面しておらず、夜22:00以降は車が入ってこないためとても静かです。
山形駅比較的近いですが、電車の音まではしませんでした。
山形の町の中ですが、安心してゆっくりと就寝できます。
【車中泊スポット 霞城公園駐車場】その他の施設など
①公園
こちらの公園は春には桜が有名な場所になります。
とても広く、犬を散歩されている方が多かったです。
②水道施設
公園には水道施設がありました。
駐車場からは少し距離があります。
【車中泊スポット 霞城公園駐車】入浴施設
こちらには入浴できる施設はありませんでした。
しかしここから約400mのところにかすみが温泉という温泉施設がありました。
入浴施設情報
名称 かすみが温泉
【料金】大人200円 小・中学生100円
【営業時間】10:00~20:30
【URL】公式HP
【住所・地図】
【その他】ボディーソープ・シャンプー・ドライヤー常備してあります。
また無料のマッサージチェアまであります。
駐車場も無料で70台ほど駐車することができます。
こんな街中なおかつ駅近くにこんなに安い温泉があるなんて驚きです!
車中泊マップ【山形県・東北地方・全国】
山形県または東北地方・全国の車中泊スポットをお探しの方は下記の記事やマップをご覧ください。
【車中泊スポット 霞城公園駐車場】まとめ
名称 | 霞城公園駐車(カジョウコウエンチュシャジョウ) |
住所・地図 | |
URL | 公式HP |
入浴施設 | なし |
ゴミ箱 | なし |
その他 | 公園・水道施設 |
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。