車中泊で日本一周しながら全世界のカップルや夫婦を仲良しにするために仲良しにする秘訣や旅の魅力を発信している仲良しクリエイターのとおるんとよしみんです。
福島県南会津町で車中泊できる場所がある?
道の駅きらら289で車中泊できるの?
と車中泊スポットをお探しの方に私達が実際現地に行って
車中泊をした体験(車中泊の可否、施設の詳細(トイレ・駐車場・売店など))をご紹介します。
【温泉有】南会津町「道の駅きらら289」で車中泊してみた【ブログ】
実際に2019年10月に行ってチェックみましたが、車中泊できます。
24時間使用可能なトイレ、駐車場があります。
また「車中泊禁止」の看板もありませんでした。
私たち以外にも車中泊されている方もいました。
【車中泊スポット 道の駅きらら289】オススメ度を発表
道の駅に私達が実際に2019年10月に行って(車中泊してみてチェックしてみました。
駐車場(広さ・フラット) | ★★★★★ |
トイレ(綺麗さ) | ★★★★★ |
周囲の静かさ | ★★★★★ |
付帯設備の満足度 | ★★★★★ |

総合評価・・・★★★★★
こちらの道の駅は駐車場はあまり広くなく、傾斜のあるので、就寝時に少し気になりました。
しかし温泉が一緒になっているので、とても助かります。
あと標高が500m以上あるので、少し気温は低めになります。
【車中泊スポット 道の駅きらら289】駐車場
こちらの駐車場はあまり広くありませんが全て無料で停めることができます。
しかし全体的に傾斜があり就寝時に気になります。
夜間はかなり車が少なく私達以外は1台しかいませんでした。
またトラックなども大型車もいませんでした。
【車中泊スポット 道の駅きらら289】トイレ
トイレは新しく、清潔でした。
洗面所にはお花も飾ってあり綺麗です。
【車中泊スポット 道の駅きらら289】その他の施設など
①売店
野菜や果物が外で販売していましたが、とても種類が少なかったです。
中ではお土産は販売してますが、あまり種類は多くはありません。
えごま油や味噌が多かったです。
②レストラン
わらじソースカツや、トマトラーメンが名物のようです。
③温泉
入浴施設のところで詳しくご説明します。
④喫煙所
⑤ゴミ箱
トイレにも道の駅の外にも設置してありました。
⑥公園
⑦EV急速充電スタンド
【車中泊スポット 道の駅きらら289】入浴施設
こちらの道の駅には入浴施設が併設されております。
入浴施設情報
名称 山口温泉きらら289
【料金】大人700円・小学生300円
【営業時間】平日 10:30~20:00・土日祝祭日 10:00~21:00
※毎月第3水曜日は感謝デーで大人300円になります。
【休館日】毎週火曜日
【URL】公式HP
【その他】リンスインシャンプー・ボディーソープあり、ドライアーあり(無料)、タオルレンタルあり(有料)
実際利用させていただきましたが、露天風呂からの景色がよくて紅葉時期はとてもおすすめです。
そして大広間がとても広いです。
お茶や水も飲めて、漫画もたくさんあるので、ここでゆっくりくつろぐのもいいですね。
車中泊マップ【福島県・東北地方・全国】
福島県または東北地方・全国の車中泊スポットをお探しの方は下記の記事やマップをご覧ください。
【車中泊スポット 道の駅きらら289】まとめ
名称 | 道の駅 きらら289 |
住所・地図 | |
URL | 公式HP |
入浴施設 | あり |
ゴミ箱 | あり |
その他 | 売店・レストラン・喫煙所・EV・公園 |
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。