車中泊で日本一周しながら全世界のカップルや夫婦を仲良しにするために仲良しにする秘訣や旅の魅力を発信している仲良しクリエイターのとおるんとよしみんです。
青森県は八戸市で車中泊できる場所がある?
道の駅なんごうで車中泊できるの?
と車中泊スポットをお探しの方に私達が実際現地に行って
車中泊の可否、施設の詳細(トイレ・駐車場・売店など)を調べてきましたので、ご紹介します。
【口コミ】無料車中泊スポット「道の駅なんごう」ご紹介!【ブログ】
実際に2019年9月に行ってチェックみましたが、車中泊できます。
24時間使用可能なトイレ、駐車場があります。
また「車中泊禁止」の看板もありませんでした。
【車中泊スポット 道の駅なんごう】オススメ度を発表
道の駅に私達が実際に2019年9月に行ってみてチェックしてみました。
駐車場(広さ・フラット) | ★★★★★ |
トイレ(綺麗さ) | ★★★★★ |
周囲の静かさ | ★★★★★ |
付帯設備の満足度 | ★★★★★ |

総合評価・・・★★★★★
こちらの道の駅は宿泊施設やJazzno館などがあります。
周りにはプール、陸上競技場、テニスコート、野球場などスポーツができるところ万歳です。
コンビニやスーパーマーケットは周りにはありますが、数が少ないです。
八戸中心部からは少し離れていますのであまり交通量は多くなく、静かです。
近くの車中泊スポット


【車中泊スポット 道の駅なんごう】駐車場
こちらの駐車場は広く全て無料で停めることができます。
しかし全体的に傾斜があり、左右に傾斜があるのは就寝には気になります。
一部だけフラットのところがあったので、駐車する際はよく選んで駐車することをオススメします。
また大きな道路もなく、交通量は少なくとても静かなところでした。
【車中泊スポット 道の駅なんごう】トイレ
正直建物自体はそこまで新しくないので、トイレも新しくないのかな?と思いましたがトイレは新しく、とても清潔でした。
とても広くて開放的です!
【車中泊スポット 道の駅なんごう】その他の施設など
①売店
野菜や果物など豊富に販売していました。
私達も野菜を購入しましたが、新鮮でおいしかったです。
漬物も数種類あり充実してます。
またお土産も豊富にあります。
そして道の駅なんごう限定南郷産ブルーベリーを使用したブルーベリーブレッドです。
他にもパンはたくさんの種類がありました。
②レストラン
定番の定食やこの辺りで有名な黒にんにくを使用した豚丼や南郷産のそばなどがあります。
特にそばはそば打ち体験などもできますし、実際にそばを作成されている姿も見れます。
③喫煙所
外にありました。
④ゴミ箱
⑤Jazz館
こちらは入場無料でジャズが聞けます。
レコードやCDは、あわせて約6,000枚あり、定期的にジャズのライブも開催されています。
⑥宿泊施設
宿泊施設の価格やお部屋の詳細はこちらのHPでご確認ください。
⑦電子レンジ
売店に電子レンジがありました。
【車中泊スポット 道の駅なんごう】入浴施設
こちらの道の駅に入浴できる施設はありませんでした。
しかしここから約800mのところに市野沢浴泉という入浴施設がありました。
入浴施設情報
名称 市野沢浴泉
【料金】450円
【営業時間】14:00~22:00
【休館日】毎週月曜日
【URL】公式HPなし
【住所・地図】
【その他】
大浴場、打たせ湯、薬湯、電気風呂、サウナがあります。
車中泊マップ【青森県・東北地方・全国】
青森県または東北地方・全国の車中泊スポットをお探しの方は下記の記事やマップをご覧ください。
【車中泊スポット 道の駅なんごう】まとめ
名称 | 道の駅 なんごう |
住所・地図 | |
URL | 公式HP |
入浴施設 | なし |
ゴミ箱 | あり |
その他 | 売店・レストラン・喫煙所・Jazzの館・宿泊施設・電子レンジ |
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。