車中泊で日本一周しながら全世界のカップルや夫婦を仲良しにするために仲良しにする秘訣や旅の魅力を発信している仲良しクリエイターのとおるんとよしみんです。
青森県八戸市で車中泊できる場所がある?
館鼻岸壁朝市の駐車場で車中泊できるの?
と車中泊スポットをお探しの方に私達が実際現地に行って
車中泊をした体験(車中泊の可否、施設の詳細(トイレ・駐車場・売店など))をご紹介します。
【八戸市内】館鼻岸壁朝市の時車中泊する場所は?感想は?【口コミ】
実際に2019年9月に行ってチェックみましたが、車中泊できます。
24時間使用可能なトイレ、駐車場があります。
また「車中泊禁止」の看板もありませんでした。
私たち以外にも車中泊されている方もいました。
【車中泊スポット 館鼻岸壁朝市】オススメ度を発表
道の駅に私達が実際に2019年9月に車中泊してみてチェックしてみました。
駐車場(広さ・フラット) | ★★★★★ |
トイレ(綺麗さ) | ★★★★★ |
周囲の静かさ | ★★★★★ |
付帯設備の満足度 | ★★★★★ |

総合評価・・・★★★★★
館鼻岸壁朝市は日の出からスタートするため、3時頃からお店の準備が始まります。
4時から朝市の販売は開始するため私達は前日からこちらに車中泊して3:00起きで朝市に参加してみました。
館鼻岸壁朝市に参加される場合は前日から車中泊して参加することをオススメします。
近くの車中泊スポット


【車中泊スポット 館鼻岸壁朝市】駐車場
こちらの駐車場はとても広く全て無料で停めることができ、なおかつフラットのためとても過ごしやすいです。
注意するのは出店者の駐車場に駐車しないことです。(黄色いところではなく一般車Pのところに駐車しましょう)
もし間違えた場合は出店者が準備する時に移動していただくよう指示されるそうです。
一応駐車場にスプレーで駐輪場や駐車場の位置が記載してありますが、夜間到着された場合は分かりにくので注意です。
【車中泊スポット 館鼻岸壁朝市】トイレ
トイレは2017年にできたため新しく、とても清潔でした。
駐車場から近くに仮設のトイレもありますが、あまりきれいではないためこちらのトイレをオススメします!
【車中泊スポット 館鼻岸壁朝市】その他の施設など
①朝市
朝市は毎週日曜日の日の出から9:00までになります。(3月から12月)
3時頃から準備が始まり、人気のシオテバで有名な大安食堂は4時販売スタートで、4:00頃には1番人気のシオテバ(ハーフ)は売り切れていました。
魚介類、精肉、お惣菜、靴や服など様々な物が販売されています。
約500mのところにコンビニエンスストアーのローソンがありますので、夜中何が必要になっても大丈夫です。
【車中泊スポット 館鼻岸壁朝市】入浴施設
こちらに入浴できる施設はありませんでした。
しかしここから約650mのところに双葉湯という入浴施設がありました。
入浴施設情報
名称 双葉湯
【料金】450円
【営業時間】5:30~22:00
【休館日】第3月曜日
【URL】公式HPなし
【住所・地図】
【その他】
電気風呂、ジェットバス、サウナがあります。
車中泊マップ【青森県・東北地方・全国】
青森県または東北地方・全国の車中泊スポットをお探しの方は下記の記事やマップをご覧ください。
【車中泊スポット 館鼻岸壁朝市】まとめ
名称 | 館鼻岸壁朝市( |
住所・地図 | |
URL | 公式HP |
入浴施設 | なし |
ゴミ箱 | なし |
その他 | 朝市 |
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。