車中泊で日本一周しながら全世界のカップルや夫婦を仲良しにするために仲良しにする秘訣や旅の魅力を発信している仲良しクリエイターのとおるんとよしみんです。
福島県南会津町で車中泊できる場所がある?
会津西街道 道の駅たじまで車中泊できるの?
と車中泊スポットをお探しの方に私達が実際現地に行って
車中泊の可否、施設の詳細(トイレ・駐車場・売店など)を調べてきましたので、ご紹介します。
【車中泊マップ有】道の駅 たじまで車中泊できるのか?【ブログ】
実際に2019年10月に行ってチェックみましたが、車中泊できます。
24時間使用可能なトイレ、駐車場があります。
また「車中泊禁止」の看板もありませんでした。
【車中泊スポット 道の駅たじま】オススメ度を発表
道の駅に私達が実際に2019年10月に行ってみてチェックしてみました。
駐車場(広さ・フラット) | ★★★★★ |
トイレ(綺麗さ) | ★★★★★ |
周囲の静かさ | ★★★★★ |
付帯設備の満足度 | ★★★★★ |

総合評価・・・★★★★★
こちらの道の駅は野菜と果物が安くたくさんの種類のものがありました。
またソフトクリームが山ぶどう、アスパラ、トマトと変わった味があり、たくさんの方が購入していました。
【車中泊スポット 道の駅たじま】駐車場
こちらの駐車場は広く全て無料で停めることができます。
全体的に少し傾斜がありましたが、就寝するには支障はない程度です。
大型車と一般車は別に駐車するようになっていました。
【車中泊スポット 道の駅たじま】トイレ
トイレはあまり新しくはないですが、汚れや匂いは気にならず清潔でした。
洗面所にはお花も飾ってありました。
しかし排水溝が詰まるため、たん吐き出し禁止とかいてあるので、うがいや歯磨きはできません。
【車中泊スポット 道の駅たじま】その他の施設など
①売店
外で野菜や果物が豊富に販売していました。
売店の中ではお土産がありました。
名物の栃餅もありました。
②レストラン
うどんやそばが販売してありました。
平日の13:00頃に訪れたのですが、そばは売り切れていました。
他にはソフトクリームやコーヒーなどが販売されていました。
ソフトクリームの味がアスパラ、トマト、山ぶどうなどがありました。
③観光案内所兼無料休憩所
スタッフはいらっしゃいませんが、観光パンフレットはかなり多かったです。
そしてあまり広くはないですが、机と椅子がありました。
④ゴミ箱
SAにあるような立派なゴミ箱がありました。
⑥公園
道の駅の右側に公園があります。
⑦EV急速充電スタンド
【車中泊スポット 道の駅たじま】入浴施設
こちらの道の駅に入浴できる施設はありませんでした。
しかしここから約6.3kmのところに会津高原温泉 御宿 夢の湯という入浴施設がありました。
入浴施設情報
名称 会津高原温泉 御宿 夢の湯
【料金】大人500円・子供300円
【URL】公式HP
【住所・地図】
【その他】
HPに日帰り入浴が100円引きになる割引券がありますので、行く前に必ずチェック!!
車中泊マップ【福島県・東北地方・全国】
福島県または東北地方・全国の車中泊スポットをお探しの方は下記の記事やマップをご覧ください。
【車中泊スポット 道の駅たじま】まとめ
名称 | 道の駅たじま |
住所・地図 | |
URL | 公式HP |
入浴施設 | なし |
ゴミ箱 | あり |
その他 | 売店・レストラン・EV・観光案内所兼無料休憩所・公園 |
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。