車中泊で日本一周しながら全世界のカップルや夫婦を仲良しにするために仲良しにする秘訣や旅の魅力を発信している仲良しクリエイターのとおるんとよしみんです。
北海道千歳市で車中泊できるところあるかな?
道の駅サーモンパーク千歳に車中泊できるのか?
とお探し方にご紹介します。
どんな施設(トイレ・駐車場など)があるのか?についてお話ししたいと思います。
【車中泊スポット 道の駅サーモンパーク千歳】オススメ度を発表
道の駅に私達が実際に2019.7車中泊してみてチェックしてみました。
・駐車場 〇
・トイレ ◎
・静かさ △
・付帯設備 ○

総合評価・・・★★★★☆
千歳空港から近く飛行機の音と車通りが多く車の音が気になりました。
しかし24時間営業のコンビニや近くに温泉やコインランドリーもあり、車中泊しやすいです。
そしてフードコード、公園、水族館もあるので特に家族連れには人気の道の駅です。
また千歳空港までに少し時間がある時や、お土産を買い忘れた時などにこの道の駅はオススメです。
【車中泊スポット 道の駅サーモンパーク千歳】駐車場
こちらの駐車場はあまり広くはありませんが、全て無料で停めることができます。
特に人気の道の駅なので、夜は8割程度埋まっておりましたが、朝には満車でした。
全体的にフラットのため、就寝しやすいです。
またトラックは少なく、乗用車とキャンピングカーがかなり多いです。
【車中泊スポット 道の駅サーモンパーク千歳】トイレ


トイレはかなりキレイです!
白と黒のボーダーがあしらわれており、デザイン性があるオシャレなトイレでした。
臭いも汚れも全く気になりませんので、オススメです。
また虫は夜もいなかったです。
夜も電気がつくため、明るかったです。
【車中泊スポット 道の駅サーモンパーク千歳】静かさ
こちらの道の駅は国道337号線に面しているため、夜も車の音がかなりしました。
また新千歳空港が近いこともあり、夜中でも飛行機の音が響いておりました。
車と飛行機の音がもし車中泊される際は耳栓は必須です!
【車中泊スポット 道の駅サーモンパーク千歳】その他の施設など
①売店
まず24時間営業のコンビニエンスストアのローソンがあります。
野菜が豊富に取り揃えています。
果物もあり、メロンやハスカップ、サクランボなどもあります。
またお土産は種類豊富にありますので、お土産探されている方にオススメです。
お土産はお菓子が多かったです。
②レストラン
フードコートがあり、たくさんの種類のものがあります。
特に奥芝商店のスープカレーが人気のようでした。
私達は札幌市内の奥芝商店でスープカレーをいただきましたが、とてもおいしかったのでオススメです。
他にもピザ屋や、台湾料理のお店もあります。
③観光案内所兼無料休憩所
スタッフはいらっしゃいませんでしたが、多数の観光パンフレットがありました。
④喫煙所
⑤公園
⑥EV急速充電スタンド
コインランドリー・銭湯は近くにあります。
またすぐ裏にさけのふるさと千歳水族館があり、多くの方でにぎわっておりました。
すぐそばのローソンでチケットを購入すると安くなるので、水族館に行かれる場合はローソンでチケット購入された方がお得です!
【車中泊スポット 道の駅サーモンパーク千歳】入浴施設
こちらの道の駅に入浴できる施設はありませんでした。
しかしここから約800mのところに末広湯という温泉施設がありました。
入浴施設情報①
名称 末広湯
【料金】420円
【営業時間】12:00~23:00 定休日火曜日
【URL】公式HP
【住所・地図】
【その他】道の駅から近くてとても利用しやすいです。
また15台程度無料の駐車場もあります。
昔ながらの銭湯です。
車中泊マップ【北海道・全国】
北海道・全国の車中泊スポットをお探しの方は下記の記事やマップをご覧ください。
【車中泊スポット 道の駅サーモンパーク千歳】まとめ
名称 | 道の駅 サーモンパーク千歳 |
住所・地図 | |
URL | 公式HP |
入浴施設 | なし |
ゴミ箱 | なし |
その他 | 売店(24時間営業)・レストラン・喫煙所・EV・観光案内所兼無料休憩所・公園 |
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。