車中泊で日本一周しながら全世界のカップルや夫婦を仲良しにするために仲良しにする秘訣や旅の魅力を発信している仲良しクリエイターのとおるんとよしみんです。
北海道上富良野で車中泊できるところあるかな?
島津駐車場に車中泊できるのか?
とお探し方にご紹介します。
どんな施設(トイレ・駐車場など)があるのか?についてお話ししたいと思います。
【車中泊スポット 島津駐車場】オススメ度を発表
私達が実際に2019.7車中泊してみてチェックしてみました。
・駐車場 〇
・トイレ 〇
・静かさ 〇
・付帯設備 〇

総合評価・・・★★★☆☆
上富良野で車中泊するスポットが少なく困っていたところこちらを見つけました。
ラベンダー園で有名なファーム富田から車で10分以内で行けるとてもアクセスのいいところに設置してあります。
十勝岳連峰も一望できとても、景色がいい場所です。
【車中泊スポット 島津駐車場】駐車場
こちらの駐車場はあまり広くはありませんが、全て無料で停めることができます。
場所によっては傾斜があるので、車中泊する際はよく選ばれた方がいいです。
私達はトイレの近くでほとんど傾斜はありませんでした。
夜間は車が少なく7.8割は停まっていたように感じます。
キャンピングカーやハイエースが多くみなさん車中泊されていました。
またトラックなどの大型車と一般車は別々に停めるようになっております。
私達が行った時は1台もトラックはいません。
【車中泊スポット 島津駐車場】トイレ

トイレは新しくはないですが掃除をかなりされており、清潔でした。
個室がとても広かったです。
女子トイレは2つ洗面台がありますが、1つは故障しており水は出ませんでした。
また虫はいましたが、あまり気にならない程度でした。
夜も電気がしっかりとつくため夜でも明るかったです。
【車中泊スポット 島津駐車場】静かさ
こちらは237号線に面しているため、夜でも車の音がかなりしました。
特にトラックのような大型車の音はかなり響いて気になりました。
また大人気の駐車場のようで同じように車中泊している方もいらっしゃって安心して車中泊ができました。
【車中泊スポット 島津駐車場】その他の施設など
①売店
野菜直売所です。
私達が行った日は定休日だったので、中は見れなかったです。
しかしパンフレットによると野菜が販売されているそうです。
②公園
十勝連峰を一望できます。
椅子もありゆっくりと座ってくつろぎながら見ることができます。
私達は7月中旬に行きましたが、ラベンターが咲いており、とてもきれいでした。
③観光案内所
【車中泊スポット 島津駐車場】入浴施設
こちらには入浴できる施設はありませんでした。
しかしここから約5kmのところに万華の湯という温泉施設がありました。
入浴施設情報①
名称 万華の湯
【料金】大人980円・子供(4~12歳未満)500円
【営業時間】10:00~22:00
【URL】公式HP
【住所・地図】
【その他】タオル、バスタオル付
シャンプー・コンディショナー/トリートメント・ボディソープ・洗顔フォーム・ピーリングジェル・かかとクリーム・かかとこすり・ヘアーブラシ・ドライヤー・ミネラルBBクリーム(女性のみ)・美白潤・酒粕パック(女性のみ)・馬油保湿クリーム(全身用)・綿棒・ハンドソープ・安全カミソリ(男性のみ)・ヘアートニック(男性のみ)・ヘアーリキッド(男性のみ)などアメニティが充実しております。
露天風呂、檜風呂など11種類の温泉に楽しむことができます!
車中泊マップ【北海道・全国】
北海道・全国の車中泊スポットをお探しの方は下記の記事やマップをご覧ください。
【車中泊スポット 島津駐車場】まとめ
名称 | 島津駐車場 |
住所・地図 | |
URL | 公式HP |
トイレ | あり |
ゴミ箱 | なし |
その他 | 売店・観光案内所・公園 |
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。