車中泊で日本一周しながら全世界のカップルや夫婦を仲良しにするために仲良しにする秘訣や旅の魅力を発信している仲良しクリエイターのとおるんとよしみんです。
北海道三笠市で車中泊できるところあるかな?
今回は道の駅三笠に車中泊できるのか?
とお探し方にご紹介します。
どんな施設(トイレ・駐車場など)があるのか?についてお話ししたいと思います。
【車中泊スポット 道の駅三笠】オススメ度を発表
道の駅三笠に私達が実際に2019.6車中泊をしてみてチェックしてみました。
・駐車場 〇
・トイレ ◎
・静かさ 〇
・付帯設備 ◎

総合評価・・・★★★★☆
こちらは24時間のコンビニエンスストアや、野菜の直売所、温泉などもあり、徒歩圏内にはスーパーマーケットもありとても設備がとても良かったです。
またトイレもきれいで過ごしやすかったです。
そのため人気で夜も車は多く駐車場はあまり広くなかったので、狭く感じました。
【車中泊スポット 道の駅三笠】駐車場
こちらの駐車場はあまり広くはありませんが、全て無料で停めることができます。
また全体的に傾斜がありますが、就寝するのには支障はない程度です。
また大型車は少し離れたところに駐車できます。
夜間は車が多く6.7割は停まっていたように感じます。
トラックなどの大型車と一般車は別々に停めるようになっておりました。
【車中泊スポット 道の駅三笠】トイレ



トイレは新しく掃除をされており、とても清潔でした。
それも広かったです。
そして嬉しいのが虫が少なかったです。
夜も電気がしっかりとつくため夜でも明るかったです。
【車中泊スポット 道の駅三笠】静かさ
こちらの道の駅三笠は国道12号線に面しているため、少し車の音がかなりしましたがは私達は寝るのに支障のない程度でした。
駐車場はあまり広くなく、たくさん停まっているので、もし隣の方がエンジンをつけたらちょっと気になるかもしれません。
またトラックは少し遠くに停めてあるので、トラックの音は気になりませんでした。
【車中泊スポット 道の駅三笠】その他の施設など
①売店
たくさんのお店があります。
まずは野菜を販売されているお店がたくさんあり、特にメロンとサクランボが有名で販売されております。
またお土産や、豆腐のお店などたくさんのお店があります。
そして24時間で営業しているセブンイレブンまであります。
②レストラン
うどん、ラーメン、定食などが多く名物はありませんでした。
軽食屋もあり、ハンバーガーやジェラート屋もあります。
③無料休憩場
こちらではたくさんの方が道の駅で購入したものを召し上がっていました。
④観光案内所兼無料休憩所
観光案内所には二人いらっしゃって、オススメのスポットなどを教えて下さいました。
また徒歩圏内にイオン(スーパーマーケット)や、ホテルもあります。
【車中泊スポット 道の駅三笠】入浴施設
こちらの道の駅の裏に温泉施設があります。
入浴施設情報
名称 太古の湯
【料金】
(平日・土曜日)
大人650円・6~12歳370円・3~5歳270円
館内着・フェイス・バスタオル付 大人780円・6~12歳490円・3~5歳390円
(日曜・祝日)
大人750円・6~12歳420円・3~5歳320円
館内着・フェイス・バスタオル付 大人880円・6~12歳540円・3~5歳440円
【営業時間】10:00~23:00
【URL】公式HP
【住所・地図】
【その他】館内には食事ができ、丼ぶり、ご膳、そば、うどんなど様々な種類があります。
またマッサージなどもできますので、ゆっくり癒されます。
車中泊マップ【北海道・全国】
北海道・全国の車中泊スポットをお探しの方は下記の記事やマップをご覧ください。
【車中泊スポット 道の駅三笠】まとめ
名称 | 道の駅三笠 |
住所・地図 | |
URL | 公式HP |
トイレ | あり |
ゴミ箱 | なし |
その他 | 売店(24時間営業)・レストラン・観光案内所・無料休憩所 |
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。