この記事は「道の駅三滝堂」の車中泊体験記事です。
【読者の悩み】
・道の駅三滝堂で車中泊できるのか?
・駐車場は平坦(フラット)なのか?トイレはキレイなのか?
という悩みを解決できる記事となっています。
この記事は実際に私が現地に行って車中泊してきて、駐車場やトイレの写真も掲載しているため、どんな車中泊スポットなのかすごくわかりやすいです。
この記事を読み終えたときは「道の駅三滝堂」がどんな場所なのかわかっていて、実際に車中泊ができるようになります。
道の駅三滝堂で車中泊はできます!
実際に2019年9月に行ってチェックみましたが、車中泊できます。
24時間使用可能なトイレ、駐車場があります。
また「車中泊禁止」の看板もありませんでした。
私たち以外にも車中泊されている方もいました。
【車中泊スポット 道の駅三滝堂】オススメ度を発表
道の駅に私達が実際に2019年10月に行ってみてチェックしてみました。
駐車場(広さ・フラット) | ★★★★★ |
トイレ(綺麗さ) | ★★★★★ |
周囲の静かさ | ★★★★★ |
付帯設備の満足度 | ★★★★★ |

こちらの道の駅は三陸自動車道の三滝堂ICからすくそばでアクセスもよく、昼間はかなりの人でにぎわってました。
ドックランやRVパークなどもあり、犬を連れての車中泊も可能です。
【車中泊スポット 道の駅三滝堂】駐車場
こちらの駐車場はとても広く全て無料で停めることができ、なおかつフラットのためとても過ごしやすいです。
トラックなどの大型車と一般車は別々に停めるようになっておりましたが、とても近くになるためアイドリングの音も気になりました。
【車中泊スポット 道の駅三滝堂】トイレ



【車中泊スポット 道の駅三滝堂】その他の施設など
①売店
野菜や果物が豊富に販売していました。
またお土産は種類豊富にありますので、お土産を探されている方にオススメです。
揚げ麩や、お餅がたくさんあります。
②レストラン
うどん、ラーメン、定食などが多く名物はありませんでした。
玉こんにゃくやソフトクリームがありました。
ソフトクリームの名前が「うんこソフト」とユニークな名前でした。笑
③無料休憩所
トイレのところに併設されてました。
机はありませんが、椅子はたくさんあります。
④喫煙所
⑤ゴミ箱
⑥ドッグラン
無料で利用できるドッグランがあります。
ペット専用の水道施設まで完備!
⑦RVパーク
1泊500円で利用可能です。
電源を利用可能で、ゴミの処理は無料です。
詳細はこちらにRVパークのページでご確認ください。
【車中泊スポット 道の駅三滝堂】入浴施設
こちらの道の駅に入浴できる施設はありませんでした。
しかしここから約19kmのところに長沢温泉ヴィーナスの湯という入浴施設がありました。
【料金】
1日券大人600円・子供(3歳以上)400円
2時間 大人500円・子供(3歳以上)300円
17:00以降 大人500円・子供(3歳以上)300円
【営業時間】10:00~20:50
【休館日】定休日なし(ただし設備点検のため臨時休業あり)
【URL】公式HP
【住所・地図】
【その他】シャンプー・ボディーソープあり、ドライアーあり(無料有料)、タオル購入可能。
大浴場、寝湯、立ち湯、低周波バスがあります。
お食事する場所があり、無料休憩所も広くてゆっくりとくつろげます。
あなたは知っている?安い中古車を探すおすすめの方法!
中古の安い車を探したいけど、どうやったらいいのかわからない方へ。
1番のおすすめはたくさんの店舗から1番安い中古車を探してもらうこと。
一店舗一店舗づつ確認はめっちゃ大変だけど、これなら入力たった2〜3分!
\【無料】480店舗の中から中古車を探してくれる/
▼車中泊に向いているおすすめの車種を7つご紹介!
車中泊マップ【宮城県・東北地方・全国】
宮城県または東北地方・全国の車中泊スポットをお探しの方は下記の記事やマップをご覧ください。
まとめ【車中泊スポット 道の駅三滝堂】
名称 | 道の駅三滝堂(ミタキドウ) |
住所・地図 | |
URL | 公式HP |
入浴施設 | なし |
ゴミ箱 | あり |
その他 | 売店・レストラン・喫煙所・ドッグラン・無料休憩所・RVパーク |
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。