車中泊で日本一周しながら全世界のカップルや夫婦を仲良しにするために仲良しにする秘訣や旅の魅力を発信している仲良しクリエイターのとおるんとよしみんです。
新潟県新潟市で車中泊できるところあるかな?
道の駅豊栄に車中泊できるのか?
とお探し方にご紹介します。
どんな施設(トイレ・駐車場など)があるのか?についてお話ししたいと思います。
【新潟市】「道の駅豊栄」車中泊スポットをご紹介します!【口コミ】
2019年8月実際にこちらに行きましたが、車中泊できます。
24時間トイレも駐車場も使用でき、「車中泊禁止」の看板もありませんでした。
実際に車中泊しましたが、他にも車中泊されている方もいらっしゃいました。
【車中泊スポット 道の駅豊栄】オススメ度を発表
道の駅に私達が実際に2019.8車中泊してみてチェックしてみました。
駐車場(広さ・フラット) | ★★★★★ |
トイレ(綺麗さ) | ★★★★★ |
周囲の静かさ | ★★★★★ |
付帯設備の満足度 | ★★★★★ |

総合評価 ★★★★★
こちらの道の駅はダチョウファームがすぐ裏にあり、ダチョウを見たり、えさをあげたりできます。
なかなか道の駅でダチョウを見れるところはないと思われます。
そしてトイレが本当に綺麗で、広いです。
水もお湯も出るので、冬の寒い時も安心です。
また新潟駅から車で30分程度の場所になりますので、新潟観光した後にもオススメの道の駅です。
お近くの車中泊スポット


【車中泊スポット 道の駅豊栄】駐車場
こちらの駐車場はとても広く全て無料で停めることができ、なおかつフラットのためとても過ごしやすいです。
夜間は車が4割は停まっていたように感じます。
そのため前後や左右に車があり、アイドリングしているのがとても聞こえました。
トラックなどの大型車と一般車は別々に停めるようになっており、トラックがかなり多かったです。
【車中泊スポット 道の駅豊栄】トイレ
トイレは新しく掃除をかなりされており、とても清潔感がありました。
そしてかなり広いです!!
8月ですが、便座が温かくしてありました。
(冬だったらありがたいですよね)
夜も電気がしっかりとつくため夜でも明るかったです。
虫のいなくて、虫が苦手な方も安心して利用できます。
また手洗い場では水をお湯が切替できるよになっております。
化粧直しにもこういうスペースは嬉しいです。
【車中泊スポット 道の駅豊栄】静かさ
こちらの道の駅は国道7号線に面しているため音が心配でしたが、通行量はあまり多くなく音は気になりませんでした。
それより気になったのがアイドリングです。
8月でかなり暑い日でしたので、トラックも一般車もアイドリングしている方が多くてかなりエンジンの音が響いてました。
他は電車の音もしないので、静かです。
また大人気の道の駅のようで同じように車中泊している方もいらっしゃって安心して車中泊ができました。
【車中泊スポット 道の駅豊栄】その他の施設など
①売店
野菜は豊富に取り揃えています。
魚介類はありませんでした。
またお土産は種類豊富にありますので、お土産探されている方にオススメです。
パンやカップラーメンが少しだけあります。
自動販売機がかなり充実してありました。
食べ物も自動販売機で購入できます。
②レストラン
うどん、ラーメン、定食などが多く名物はありませんでした。
(写真は外から撮影したので、見えづらくてすみません)
コーヒーも販売しております。
③観光案内所
多数の観光パンフレットがありました。
私達が訪れた時は案内する方が巡回中でいらっしゃらなかったのですが、いつもはいらっしゃるそうです。
近くの温泉の一覧が書いてありました。
車中泊する時には本当に助かりますよね。
その温泉のパンフレットもそろっています。
④喫煙所
屋根がついていました。
⑤ゴミ箱
⑥公園
⑦EV急速充電スタンド
ありました。
⑧情報ターミナル
こちらでは道の駅の近くの交通状況をカメラで見ることができます。
⑨ダチョウファーム
道の駅の裏にあります。
柵が壊れている部分があったので、ダチョウにつっつかれるんではないか?とちょっと怖かったです。
1袋100円でダチョウのえさを購入することができます。
【車中泊スポット 道の駅豊栄】入浴施設
こちらの道の駅に入浴できる施設はありませんでした。
しかしここから約16kmのところに塩の湯温泉という温泉施設がありました。
入浴施設情報
名称 塩の湯温泉
【料金】大人350円・65歳以上300円・12~18歳200円・4~12歳未満150円
【営業時間】9:30~21:00 第4水曜日,12/31,8/13
【URL】公式HP
【住所・地図】
【その他】石鹸あり・ドライヤーあり(無料)
実際に利用させていただいたところ、お湯が100%かけ流しで黒くてトロトロしたお湯でした。
そして温度がかなり高いです。
長い時間浸かることは厳しいです。
またシャンプーやボディーソープはありません。
車中泊マップ【新潟県・中部地方・全国】
新潟県または中部地方・全国の車中泊スポットをお探しの方は下記の記事やマップをご覧ください。
【車中泊スポット 道の駅豊栄】まとめ
名称 | 道の駅 豊栄(ホウエイ) |
住所・地図 | |
URL | 公式HP |
入浴施設 | なし |
ゴミ箱 | あり |
その他 | 売店・レストラン・喫煙所・EV・観光案内所・公園・ダチョウファーム・情報ターミナル |
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。