車中泊で日本一周しながら全世界のカップルや夫婦を仲良しにするために仲良しにする秘訣や旅の魅力を発信している仲良しクリエイターのとおるんとよしみんです。
秋田県横手市で車中泊できる場所がある?
道の駅さつないウッディらんどで車中泊できるの?
車中泊をした体験(車中泊の可否、施設の詳細(トイレ・駐車場・売店など))をご紹介します。
【横手市内】無料車中泊スポット「道の駅 さんない ウッディらんど」
2019年8月に実際に行きましたが、車中泊できました!
24時間トイレも駐車場も使用できました。
トラックが2.3台、一般車も2.3台車中泊してましたが、夜間はそこまで車は多くなかったです。
【車中泊スポット 道の駅さつないウッディらんど】オススメ度を発表
道の駅に私達が実際に2019年8月に車中泊してみてチェックしてみました。
駐車場(広さ・フラット) | ★★★★★ |
トイレ(綺麗さ) | ★★★★★ |
周囲の静かさ | ★★★★★ |
付帯設備の満足度 | ★★★★★ |

総合評価・・・★★★★★
こちらの道の駅は山の中になり、私達は8月に行った際は虫がとても多く車から出入りする際に虫が入ってきて大変でした。
また大きな蛾もたくさんいたので、虫が苦手な方にはオススメしません。
道の駅の壁の写真です。
横手駅から一番近い道の駅になります。
また山の中のため電波は気になりましたが、ここのWi-Fiが強くて駐車場で不自由なく使用できました。
近くの車中泊スポット


【車中泊スポット 道の駅さつないウッディらんど】駐車場
こちらの駐車場は広く全て無料で停めることができ、なおかつフラットのためとても過ごしやすいです。
夜間は車が1.2割しかおらず、一人、もしくは女性のみの車中泊の場合はちょっと不安に感じるかもしれません。
国道170号線があるため夜まで交通量は多かったです。
しかし夜中になるにつれて交通量は減ってきて音が気にならなかったです。
【車中泊スポット 道の駅さつないウッディらんど】トイレ
トイレは広く、あまり新しくはないですが清潔でした。
また虫はいましたが、あまり気にならない程度でした。
夜も電気が灯くため夜でも明るかったです。
【車中泊スポット 道の駅さつないウッディらんど】その他の施設など
①売店
野菜が種類豊富に販売していました。
いぶりかっこたくさんの種類があり、試食してお好きな物選んで購入できます。
またお土産もお菓子を中心に販売されておりました。
私達が訪れた時は8月だったためきゅうりのたくさん取れる時期で、きゅうりのつめ放題を100円で行っていました。
また巣密が販売されているのはとても珍しいです。
②レストラン
こちらではそば屋があります。
他にはうどん、たこ焼き、フランクフルトなどが販売されているお店もあります。
椅子や机は複数ありますので、そちらで食べれます。
③無料休憩所
机、椅子、畳までありました。
また給水機と洗面所があり、洗面所ではラーメンなどの残り汁は流さないようにと記載があります。
④喫煙所
道の駅の中は禁煙ですので、もし喫煙された方はこちらでできます。
⑤ゴミ箱
数か所設置してます。
⑥電子レンジ
売店のところに電子レンジがあり、ご自由に使えます。
⑦EV急速充電スタンド
【車中泊スポット 道の駅さつないウッディ】入浴施設
こちらの道の駅に入浴できる施設はありませんでした。
しかしここから約7.6kmのところに共林荘という入浴施設がありました。
入浴施設情報
名称 共林荘
【料金】大人450円・小人200円
【営業時間】6:00~20:00
【URL】公式HP
【住所・地図】
【その他】シャンプーインリンス・ボディーソープあり、ドライアーあり(無料)、タオルレンタルあり(有料)
実際に入りましたが、かなりぬるぬるとした温泉でした。
11時ごろに行くと誰もいなくて貸し切りでした。
車中泊マップ【秋田県・東北地方・全国】
秋田県または東北地方・全国の車中泊スポットをお探しの方は下記の記事やマップをご覧ください。
【車中泊スポット 道の駅さつないウッディらんど】まとめ
名称 | 道の駅 さつないウッディらんど |
住所・地図 | |
URL | 公式HP |
入浴施設 | なし |
ゴミ箱 | あり |
その他 | 売店・レストラン・喫煙所・EV・無料休憩所・電子レンジ |
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。