車中泊で日本一周しながら全世界のカップルや夫婦を仲良しにするために仲良しにする秘訣や旅の魅力を発信している仲良しクリエイターのとおるんとよしみんです。
秋田県湯沢市で車中泊できる場所がある?
道の駅おがち 小町の郷で車中泊できるの?
と車中泊スポットをお探しの方に私達が実際現地に行って
車中泊をした体験(車中泊の可否、施設の詳細(トイレ・駐車場・売店など))をご紹介します。
無料車中泊スポット「道の駅おがち小町の郷」をご紹介します!
2019年4月に現地に行きましたが、車中泊できました。
車中泊禁止の看板はなく、他にも車中泊されている方もいらっしゃいました。
また24時間駐車場とトイレが使用できます。
【車中泊スポット 道の駅おがち小町の郷】オススメ度を発表
道の駅に私達が実際に2019年8月に車中泊してみてチェックしてみました。
駐車場(広さ・フラット) | ★★★★★ |
トイレ(綺麗さ) | ★★★★★ |
周囲の静かさ | ★★★★★ |
付帯設備の満足度 | ★★★★★ |

総合評価・・・★★★★★
こちらの道の駅は小野小町生誕の地であるため小町を道の駅の名前に入れております。
小野小町は美人で有名だったことからこちらでは美人証明書を324円で発行していただけます。(彼氏さんが彼女さんにお土産で購入される方が多いようです)
川原ケ温泉に行かれた後に車中泊される場合はこちらの車中泊スポットがオススメです。
また公園、農産物直売所、シャワーなどもあり、施設が充実しております。
近くの車中泊スポット


【車中泊スポット 道の駅おがち小町の郷】駐車場
こちらの駐車場はとても広く全て無料で停めることができ、なおかつフラットのためとても過ごしやすいです。
夜間は車が2.3割は停まっていたように感じます。
またトラックなどの大型車と一般車は別々に停めるようになっておりました。
他にも車中泊されている方がいらっしゃって安心して車中泊できました。
【車中泊スポット 道の駅おがち小町の郷】トイレ



トイレは広くあまり新しくはないですが掃除をかなりされており、清潔でした。
また虫はほとんどおらず、気にならない程度でした。
夜も電気がしっかりとつくため夜でも明るかったです。
【車中泊スポット 道の駅おがち小町の郷】静かさ
こちらの道の駅は13号線に面していますが、夜間はあまり交通量は少なく車の音は気になりませんでした。
また他にも車中泊している方もいらっしゃって安心して車中泊ができました。
トラックは5.6台いらっしゃいましたが、アイドリングの音はあまり気になりませんでした。
【車中泊スポット 道の駅おがち小町の郷】その他の施設など
①売店
道の駅のすぐ隣に野菜の直売所があります。
野菜はかなりの種類があり、漬物などもあります。
果物もありますが、種類は少なかったです。
また子供が遊べるスペースもありました。
また道の駅にはお土産があります。
秋田で有名ないぶりかっこや豆富カステラもあります。
②レストラン
秋田県の南端に位置する三梨町で育てられた三梨牛を使用したメニューがございます。
③観光案内所兼無料休憩所
多数の観光パンフレットがあり、観光案内するスタッフもいらっしゃいました。
また休憩スペースとして椅子や机そして畳もあります。
④シャワー
3分間100円で使用できるシャワーがあります。
⑤ゴミ箱
3か所ゴミ箱がありました。
⑥公園
道の駅で道路を挟んだ所にとても広い公園で遊具もあります。
⑦EV急速充電スタンド
【車中泊スポット 道の駅おがち小町の郷】入浴施設
こちらの道の駅に入浴できる施設はありませんでした。
しかしここから約5kmのところにほっと館という温泉施設がありました。
入浴施設情報
名称 ほっと館
【料金】大人450円・65歳以上400円・小学生250円
【営業時間】5:00~22:00
【URL】公式HP
【住所・地図】
【その他】大広間は5時間までであれば無料で使用できますが、小部屋の個室は1時間500円かかります。
釣りスポットに近いため、釣りされている方が多く利用されている入浴施設です。
車中泊マップ【秋田県・東北地方・全国】
秋田県または東北地方・全国の車中泊スポットをお探しの方は下記の記事やマップをご覧ください。
【車中泊スポット 道の駅おがち小町の郷】まとめ
名称 | 道の駅 おがち小町の郷 |
住所・地図 | |
URL | 公式HP |
入浴施設 | なし |
ゴミ箱 | あり |
その他 | 売店・レストラン・EV・観光案内所兼無料休憩所・公園・シャワー |
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。