2019年6月1日からVANLIFE(バンライフ)で日本一周中のとおるんよしみんです。
北海道枠別町で車中泊できるところあるかな?
道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯に車中泊できるのか?
とお探し方にご紹介します。
どんな施設(トイレ・駐車場など)があるのか?についてお話ししたいと思います。
【車中泊スポット 道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯】オススメ度を発表
道の駅に私達が実際に2019.7車中泊してみてチェックしてみました。
・駐車場 ◎
・トイレ 〇
・静かさ ◎
・付帯設備 〇

総合評価・・・★★★★☆
駐車場がとても広く、夜はとても静かなのでゆっくり就寝できました。
温泉もあるので、車中泊しやすく多数のキャンピングカーやハイエースで車中泊されている方も多かったです。
しかし野菜や魚介類などを購入されたいと思われる方にはオススメできません。
【車中泊スポット 道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの】駐車場
こちらの駐車場はとても広く全て無料で停めることができ、なおかつフラットのためとても過ごしやすいです。
夜間は車中泊している車がいて2.3割は停まっていたように感じます。
また大型のトラックやバスなどは停めるところはありませんでしたが、夜間は一般車が停めるところに多数のトラックが停めてありました。
【車中泊スポット 道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯】トイレ





【車中泊スポット 道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯】静かさ
こちらの道の駅は大きな道路に面していないため、夜はとても静かで快適に過ごすことができました。
また大人気の道の駅のようで同じように車中泊している方もいらっしゃって安心して車中泊ができました。
トラックが一般車のところに数台停めていたので、トラックが気になる方は道の駅の入り口近くに停めることをオススメします。
【車中泊スポット 道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯】その他の施設など
①売店
本当に少しだけ野菜がありましたが、種類も数も少ないです。
またお土産はあります。
②レストラン
丼ぶり、うどん、ラーメンなどの定番のものもありましたが、ジンギスカンやホタテ焼き定食など北海道の名物もあります。
③温泉
詳細は入浴施設のところで記載します。
④電車
こちらは今は使用されていないものになりますので、実際に中に入って写真などを撮られている方が多かったです。
⑤公園
大きな公園がありました。
近くにスーパーマーケットやガソリンスタンドがありました。
私達はその近くにガソリンスタンドで給油しましたが、とても安かったです。
またゴミ箱はありませんでしたが、有料でゴミ袋を販売しているので、そのごみ袋に入れるとゴミを捨てることができます。
【車中泊スポット 道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯】入浴施設
こちらの道の駅に入浴できる施設はあります。
入浴施設情報
名称 かみゆうべつ温泉チューリップの湯
【料金】大人500円・子供(小学生)300円・未就学児無料
【営業時間】10:00~21:00
【URL】公式HP
【住所・地図】
【その他】タオルレンタルあり(100円)
家族風呂もあります。
車中泊マップ【北海道・全国】
北海道・全国の車中泊スポットをお探しの方は下記の記事やマップをご覧ください。
【車中泊スポット 道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯】まとめ
名称 | 道の駅 かみゆうべつ温泉チューリップの湯 |
住所・地図 | |
URL | 公式HP |
トイレ | あり |
ゴミ箱 | なし |
その他 | 売店・レストラン・公園・温泉 |
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。