この記事は「道の駅木更津うまくたの里」の車中泊体験記事です。
【読者の悩み】
・道の駅木更津うまくたの里で車中泊できるのか?
・駐車場は平坦(フラット)なのか?トイレはキレイなのか?
という悩みを解決できる記事となっています。
この記事は実際に私が現地に行って車中泊してきて、駐車場やトイレの写真も掲載しているため、どんな車中泊スポットなのかすごくわかりやすいです。
この記事を読み終えたときは「道の駅木更津うたうまの里」がどんな場所なのかわかっていて、実際に車中泊ができるようになります。
道の駅木更津うまくたの里で車中泊できます!
実際に2021年4月に行ってチェックみましたが、車中泊できます。
24時間使用可能なトイレ、駐車場があります。
また「車中泊禁止」の看板もありませんでした。
私たち以外にも車中泊されている方もいました。
【車中泊スポット 道の駅木更津うまくたの里】オススメ度を発表
私達が実際に2021年4月に車中泊してみてチェックしてみました。
駐車場(広さ・フラット) | ★★★★★ |
トイレ(綺麗さ) | ★★★★★ |
周囲の静かさ | ★★★★★ |
付帯設備の満足度 | ★★★★★ |

こちらの道の駅はICからも近いので高速使って来られる方にもアクセスバッチリです!
またピーナッツが有名みたいで思わずここで写真撮っちゃいました!
お土産も野菜も多くて、色々買っちゃいました!!!
【車中泊スポット 道の駅木更津うまくたの里】駐車場
すこーし傾斜はありますが、就寝には問題ないです!
夜はあまり車は多くないですが、夜中にトラックが数台入ってきました!
結構駐車場は広いです!
【車中泊スポット 道の駅木更津うまくたの里】トイレ
とても新しくて綺麗です! 化粧する台もあります!
手洗い場にはお花があって、綺麗でした!
トイレもウォシュレット付きで最高!
ウォシュレットすきです!(無駄な告白!笑)
【車中泊スポット 道の駅木更津うまくたの里】その他の施設など
①売店
店の外には花が大量発生!!!(表現方法に難あり!笑)
お酒がたくさんあって、日本酒、カクテル、ビールなどもあり、お酒好きにはおすすめです!
野菜は変わった野菜もありました!
ピーナッツが大人気!
自分が好きなのを入れるコーナーもありました。
フルーツもかなりたくさんあります!!!
落花生ガチャが個人的に気になりました。
こんなガチャ見たことないです!
②レストラン
私が行ったときはまだオープンしてなかったのですが、カフェがあります。
これが個人的に1番気になりました。
太るものってなんでおいしいんですかね。 きっとこれはカロリーゼロです!(嘘)
アイスも販売しているみたいです!! こちらもカロリーゼロです(嘘)
③観光案内所
パンフレットがあり、スタッフの人が色々スポットを教えていただけます!
④ゴミ箱
外に夜中も置いてありました。
お金がない。でもバンライフをしたい人。めっちゃ気持ちわかります。
私達もバンライフをはじめる時は本当にお金なかったです。
しかし持っていた車を売って旅の資金にしました。
あなたも今ある車を少しでも高く売ってお金をゲットして、旅の資金にしよう!

今コロナの関係で中古車の値段が上がってます!売るなら今がチャンス!
\1円でも高く車を売るために無料で車の査定をしてもらおう!/

\廃車になるような古い車はこちらで査定がおすすめ/
【1000円以下】全国温泉・入浴施設マップ
全国の1000円以下の温泉・入浴施設を下のマップで確認できます。 入浴料金によってマークの色を変えました。
無料・・・オレンジ
1円~500円・・・黄色
501円~1000円・・・緑色
車中泊マップ【千葉県・関東地方・全国】
千葉県または関東地方・全国の車中泊スポットをお探しの方は下記の記事やマップをご覧ください。
まとめ【車中泊スポット 道の駅木更津うまくたの里】
名称 | 道の駅木更津うまくたの里 |
住所・地図 | |
URL | 公式HP |
入浴施設 | なし |
ゴミ箱 | あり |
その他 | 売店・レストラン・観光案内所 |
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。