この記事は「渋谷」の車中泊体験記事です。
【読者の悩み】
・渋谷で車中泊できるのか?
・駐車場は平坦(フラット)なのか?トイレはキレイなのか?
という悩みを解決できる記事となっています。
この記事は実際に私が現地に行って車中泊してきて、駐車場やトイレの写真も掲載しているため、どんな車中泊スポットなのかすごくわかりやすいです。
この記事を読み終えたときは「渋谷の駐車場」がどんな場所なのかわかっていて、実際に車中泊ができるようになります。
【東京都内】渋谷で車中泊するならここのコインパーキングがおすすめ
実際に2019年11月に行ってチェックみましたが、車中泊できます。
24時間使用可能なトイレ、駐車場があります。
また「車中泊禁止」の看板もありませんでした。
【車中泊スポット アローパーキング宇田川町】オススメ度を発表
私達が実際に2019年11月に車中泊してみてチェックしてみました。
駐車場(広さ・フラット) | ★★★★★ |
トイレ(綺麗さ) | ★★★★★ |
周囲の静かさ | ★★★★★ |
付帯設備の満足度 | なし |

こちらの駐車場は渋谷駅のハチ公まで650mとても立地がいい場所にあります。
私達は10月31日のハロウィンの日に利用したので、駐車場の前の道が路上駐車ばかりでかなりの騒音でした。
街中から近い分とても便利ですが、音はかなり気になります。
【車中泊スポット アローパーキング宇田川町】駐車場
150台以上収納できる自走式の立体駐車場です。
高さ2.10m、長さ5.00m、幅1.80mのため車種によってはハイルーフは入らない可能性もあります。
24時間出入りは自由です。
料金は月~土曜日12時間3200円、日祝は2800円で上限料金は繰り返し適用されます。
(48時間以上は使用できません)
そのため12時間であれは3200円または2800円で車中泊ができます!
また提携店舗で買い物すると割り引きを受けることができます。
【車中泊スポット アローパーキング宇田川町】トイレ




【車中泊スポット アローパーキング宇田川町】その他の施設など
特にありません。
駐車場周辺は飲食店がたくさんあるので、困ることはなさそうです。
セブンイレブンもローソンも100m以内にあるので、とても便利です。
バンライフをやる前にやっていてよかったことNo.1は「脱毛」
温泉に入るから人前でムダ毛の処理ってやりにくくて、、、そのため、脱毛はやってて本当によかったと思いました。
実際に複数の脱毛サロンに通って1番おすすめだったのは「ミュゼ」
全然痛くなくて、スタッフ対応良くて、清潔感のある店内、安くて、無理な勧誘もなし!

\100円で脱毛のお試しもあるよ!/
もし脱毛サロンに通うのはちょっと、、、という方には「除毛クリーム」もあります。
これなら定期的に通うこともないし、裸を見られることなく、自分1人で綺麗になります。
\ミュゼが脱毛クリーム発売中/
【1000円以下】全国温泉・入浴施設マップ
全国の1000円以下の温泉・入浴施設を下のマップで確認できます。
入浴料金によってマークの色を変えました。
無料・・・オレンジ
1円~500円・・・黄色
501円~1000円・・・緑色
車中泊マップ【東京都・関東地方・全国】
東京都または関東地方・全国の車中泊スポットをお探しの方は下記の記事やマップをご覧ください。
まとめ【車中泊スポット アローパーキング宇田川町】
名称 | アローパーキング宇田川町 |
住所・地図 | |
URL | 公式HPなし |
入浴施設 | なし |
ゴミ箱 | なし |
その他 | 100m以内にコンビニあり |
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。