VANLIFE(バンライフ)で2019.6.1~日本一周中のとおるんよしみんです。
バンライフをしていると

「仕事は?」
「収入は?」
とかなりたくさんの方から質問されます。
今回は私達が実際に稼いでいる方法の一つ「農業バイト」についてお話しします♪
【こんな疑問が解決できる記事です】
・バンライフをしながら稼ぐ方法が知りたい!
・パソコンを使わない稼ぎ方を知りたい!
バンライフをしながら収入を得る方法
コロナの営業でリモートワークになった会社も増えてきたんではないでしょうか?しかし一切会社に行かないのは、なかなか厳しいところも。
そんな中バンライフをしている方はライター、ブロガー、YouTuberの人が多いです。
その理由は会社に行かずにパソコンで稼ぐことができるから。
でも稼ぐまでに時間がかかったり、パソコンのスキルが一切ない方にはちょっと厳しかったり・・・という問題もあります。

収益化するまでにも結構時間がかかってお金が入るまで結構不安でした。
将来的にはパソコンで稼ぎたいけど、今は収入が少ないって方には農業バイトで生活費を稼いで、ブログやYouTubeが伸びてきたらパソコンでできる仕事に力を入れるでもいいね♪
おすすめの稼ぎ方は農業バイト
私達のおすすめの稼ぎ方は「農業バイト」です!
農業バイトとは、収穫時などの農家さんの忙しい時期のみバイトをすること。
知識や経験があまりなくてもできることも多く、農業未体験の方にもおすすめです。
実際に1ヶ月間和歌山県でみかん収穫の農業バイトをしてきたので、その体験をまとめてみました!
どんな仕事内容?
一体何をするのか?って気になりますよね!

私達はみかんの収穫の仕事で朝8時から夕方5時までひたすらみかん収穫をしてました。
他には収穫したみかんを段ボールに入れて、発送作業をする方もいました!
収穫中はシェアハウスを1日1人500円で利用でき、お風呂・キッチンも利用できます。
駐車場があるので車で車中泊も可能です。
シェアハウスのお風呂、キッチン、トイレを利用して、寝床は車の場合は1日1人300円でした!
【みかん収穫の1日のスケジュール】
6:30 起床 朝ごはん、支度
7:00 シェアハウス出発
8:00 みかん収穫開始
10:00 15分間休憩
12:00 1時間 昼食
13:00 みかん収穫開始
15:00 15分休憩
17:00 みかん収穫 終了
18:00 シェアハウス到着
18:00〜 晩御飯、お風呂、テレビ見る
21:00 就寝
※みかん農園によって異なります。
どのくらい稼ぐことできる?
農業バイトの内容や農家さんによって異なりますが私達の場合をお話しします。
・時給1100円
・働いた期間は1ヶ月強
・休みは雨が降った時だけなので週休1日程度
1100円✖️8時間✖️27日=237600円

私達は2人で働いたからこの2倍で約47万円くらい!
農業バイトってきつい?
作業内容によりますが,筋肉痛になるほどの運動量ではありませんでした。(収穫はじめはもちろん筋肉痛になりました)
私達は収穫かご(てぼ)に約8kgくらいのみかんを肩から下げて収穫していたので,場所によってはきついところもありました。
みかん畑は急斜面にあり,週に1回くらい滑って落ちる方や足を捻挫する方も・・・。
また元々私は足首を痛めているので、急斜面のところが続くと足首が痛くなる日もありました。
でも握力10kgと力のない私でもみかん収穫はできたので,「体力ない」「力がない」という方でもできます!
農業バイトしてよかったこと
初めての農業バイトでしたが、個人的にはとてもいい経験になったと感じました。
その理由をいつくかご紹介します!
地元の方と仲良くなれた
地元の方と毎日朝から夕方までみかん収穫をしながらお話をするので、地元の情報をたくさん聞けました!
ネットに載っていないような情報はもちろん、地元の方がスーパーで買って食べているものまで教えてもらって食べることができました!
1ヶ月以上地元の方と交流することはなかなかないので、いい経験です。
地元の方おすすめのラーメンを休みの日に食べに行きました!

地元の方と一緒に食事したのもいい思い出!
農業に興味を持つことできた
私達は農業の知識はゼロ、農業経験もゼロ!
そのため実際果物ができている場所に踏み込んで、収穫をするのも初めて!
なので新しい発見ばかり。
・なんでこの地域はみかんができやすいのか?
・みかんの実ができるまで、どのような作業があるのか?
スーパーで食べたことはあるけど、実際どうやってどこで育てているのかわからないってことが多いので、今回みかんのことをたくさん学べました!
運動不足を解消できた
バンライフをしているので、移動はほぼ車。
そのため運動不足になり、太ることも。
激しい動きはしませんが、いつもパソコン作業をしている私達からすると重いみかんを運んだりするのは運動不足解消になります。

規則正しい生活になるから体にはとても良いよね!
農業バイトして嫌だったこと
いいことだけではないので、正直に嫌だったこともお話しします!
農家さんによるので、あくまでも私の一個人の意見です!
怪我をすることもある
みかんは急斜面にできていることが多く、足を滑らせてしまうと怪我をすることもあります。
骨折したり、後遺症が残ったりなど大きな怪我をする人はいませんが、木から落ちたり、足を捻挫したりする方はいらっしゃいました。
また重たいものを持ったり、体勢が悪かったりすると腰を痛めることもあるので、十分にご注意ください!
↓こんな高いところでみかん収穫します!
給料が少ない
農園によるのですが、最低賃金で雇っているところもあるようです。
そのため朝から夜まで働いてもそこまで多くは稼ぐことができません。
雇われる前に給料はいくらなのか?しっかりと確認をしましょう!
農業バイトはおすすめです!
バンライフをしながら稼ぐ方法の1つとして「農業バイト」をご紹介しました!
・ブログ、youtubeをやってみたけど、なかなかバンライフをするほどの収益がもらえない。
・パソコンスキルはないから、パソコン以外で稼ぎたい!
と思っている方には特におすすめになります。
農業バイトをしながらバンライフしてみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございます。