車中泊で日本一周しながら全世界のカップルや夫婦を仲良しにするために仲良しにする秘訣や旅の魅力を発信している仲良しクリエイターのとおるんとよしみんです。
埼玉県深谷市で車中泊できる場所がある?
道の駅おかべで車中泊できるの?
と車中泊スポットをお探しの方に私達が実際現地に行って
車中泊をした体験(車中泊の可否、施設の詳細(トイレ・駐車場・売店など))をご紹介します。
道の駅おかべで車中泊はオススメです【車中泊マップ有】
実際に2019年10月に行ってチェックみましたが、車中泊できます。
24時間使用可能なトイレ、駐車場があります。
また「車中泊禁止」の看板もありませんでした。
私たち以外にも車中泊されている方もいました。
【車中泊スポット 道の駅おかべ】オススメ度を発表
道の駅に私達が実際に2019年10月に車中泊してみてチェックしてみました。
駐車場(広さ・フラット) | ★★★★★ |
トイレ(綺麗さ) | ★★★★★ |
周囲の静かさ | ★★★★★ |
付帯設備の満足度 | ★★★★★ |

総合評価・・・★★★★★
この辺りでは深谷ねぎが有名なためたくさん販売していました。
またお漬物とお酒がかなりありましたので、お土産にもオススメです!
土日はイベントをしていることも多く土日は人が多く混雑します。
【車中泊スポット 道の駅おかべ】駐車場
こちらの駐車場はとても広く全て無料で停めることができ、なおかつフラットのためとても過ごしやすいです。
数か所に駐車場が分かれており、250台以上車が停めることができます。
全体的にフラットなため、寝やすかったです。
また17号線沿いですが、そこまで車は多くないので音は気になりませんでした。
【車中泊スポット 道の駅おかべ】トイレ
トイレは新しく、とても清潔でした。
特にここのトイレは広くて開放的でした。
【車中泊スポット 道の駅おかべ】その他の施設など
①売店
野菜や果物が豊富に販売していました。
深谷ねぎが有名でたくさんありましたが、とても長くてびっくりしました。
その他には麺類がたくさんありました。
またお土産は種類豊富にありますので、お土産を探されている方にオススメです。
お菓子などもありますが、お漬物とお酒の種類がかなりありました。
②レストラン
蕎麦屋がありました。
メガ盛りがあり、2キロを30分以内で完食したらタオルがプレゼントもらえます。
またおにぎり屋もあります。
コーヒー屋ありました。
コーヒー、サンデー、ジェラートのお店もあります。
③情報センター
開館時間8:00~18:00です。
④喫煙所
外にありました。
⑤ゴミ箱
数か所ありました。
⑥EV急速充電スタンド
外にありました。
【1000円以下】全国温泉・入浴施設マップ
全国の1000円以下の温泉・入浴施設を下のマップで確認できます。
入浴料金によってマークの色を変えました。
無料・・・オレンジ
1円~500円・・・黄色
501円~1000円・・・緑色
車中泊マップ【埼玉県・関東地方・全国】
埼玉県または関東地方・全国の車中泊スポットをお探しの方は下記の記事やマップをご覧ください。
【車中泊スポット 道の駅おかべ】まとめ
名称 | 道の駅おかべ |
住所・地図 | |
URL | 公式HP |
入浴施設 | なし |
ゴミ箱 | あり |
その他 | 売店・レストラン・喫煙所・EV・情報センター |
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。