車中泊で日本一周しながら全世界のカップルや夫婦を仲良しにするために仲良しにする秘訣や旅の魅力を発信している仲良しクリエイターのとおるんとよしみんです。
群馬県玉村町で車中泊できる場所がある?
道の駅玉村宿で車中泊できるの?
と車中泊スポットをお探しの方に私達が実際現地に行って
車中泊をした体験(車中泊の可否、施設の詳細(トイレ・駐車場・売店など))をご紹介します。
【群馬県内】道の駅玉村宿に車中泊はオススメです!【体験談】
実際に2019年10月に行ってチェックみましたが、車中泊できます。
24時間使用可能なトイレ、駐車場があります。
また「車中泊禁止」の看板もありませんでした。
私たち以外にも車中泊されている方もいました。
【車中泊スポット 道の駅玉村宿】オススメ度を発表
道の駅に私達が実際に2019年10月に車中泊してみてチェックしてみました。
駐車場(広さ・フラット) | ★★★★★ |
トイレ(綺麗さ) | ★★★★★ |
周囲の静かさ | ★★★★★ |
付帯設備の満足度 | ★★★★★ |

総合評価・・・★★★★★
こちらの道の駅はトイレがきれいで、駐車場が一般車とトラックが分かれているため夜はアイドリングの音は気になりませんでした。
しかし高速道路のICが近い事もあり夜間も結構交通量があり、車の通る音は気になりました。
【車中泊スポット 道の駅玉村宿】駐車場
こちらの駐車場はあまり広くはありませんが、全て無料で停めることができます。
全体的に少し傾斜がありましたが、就寝するには支障はない程度です。
トラックなどの大型車と一般車は別々に停めるようになっておりました。
トラックの量がかなり多かったです。
【車中泊スポット 道の駅玉村宿】トイレ
トイレはとても広くて新しく、とても清潔でした。
【車中泊スポット 道の駅玉村宿】その他の施設など
①売店
野菜や果物が豊富に販売していました。
またお土産は種類豊富にありますので、お土産を探されている方にオススメです。
冷凍のコロッケ、メンチカツなども販売しています。
②レストラン
上州麦豚を使用したラーメンや、地元で取れたお米をした定食があります。
コロッケやメンチカツなどが揚げたてで食べることができます。
私達はこちらで購入しましたが、チキンカツがとてもおいしかったです。
③観光案内所兼無料休憩所
観光案内所にはスタッフもいらっしゃって、観光情報を教えていただけます。
また多数の観光パンフレットがありました。
④EV急速充電スタンド
⑤ゴミ箱
数か所ありました。
【1000円以下】全国温泉・入浴施設マップ
全国の1000円以下の温泉・入浴施設を下のマップで確認できます。
入浴料金によってマークの色を変えました。
無料・・・オレンジ
1円~500円・・・黄色
501円~1000円・・・緑色
車中泊マップ【群馬県・関東地方・全国】
群馬県または関東地方・全国の車中泊スポットをお探しの方は下記の記事やマップをご覧ください。
【車中泊スポット 道の駅玉村宿】まとめ
名称 | 道の駅玉村宿(タマムラジュク) |
住所・地図 | |
URL | 公式HP |
入浴施設 | なし |
ゴミ箱 | あり |
その他 | 売店・レストラン・EV・観光案内所兼無料休憩所 |
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。