VANLIFE(バンライフ)で2019.6.1~日本一周中のとおるんよしみんです。
こちらの記事は「道の駅掛川」の車中泊体験記事になります♪
・静岡県で車中泊スポットを探している人
・道の駅での車中泊が気になっている人
道の駅掛川で車中泊してみた
実際に2020年7月に行ってチェックみましたが、車中泊できます。
24時間使用可能なトイレ、駐車場があります。
また「車中泊禁止」の看板もありませんでした。
私たち以外にもたくさんの方が車中泊されていて夜中はほぼ満車でした!
【車中泊スポット 掛川】オススメ度を発表
道の駅に私達が実際に2020年7月に車中泊してみてチェックしてみました。
駐車場(広さ・フラット) | ★★★★★ |
トイレ(綺麗さ) | ★★★★★ |
周囲の静かさ | ★★★★★ |
付帯設備の満足度 | ★★★★★ |

総合評価・・・★★★★★
かなり車中泊に人気の道の駅のようで車はかなり多かったです。
駐車場に場所によっては傾斜がありますが、トイレとセブンイレブンのすぐ横であれば傾斜は気になりません!
【車中泊スポット 道の駅掛川】駐車場
数カ所駐車場があります。
私達は駐車したのはトイレやセブンイレブンの近くてかなり車が多くて夜間も満車に近い状態でした!
トラックの駐車スペースと少し距離があり夜中はトラックのエンジン音が気になりませんでした。
【車中泊スポット 道の駅掛川】トイレ
トイレ自体は古いですが、清掃はきちんとされているので汚れなどは気になりませんでした!
あとドアが開けっぱなしなので小さな虫がいて少し気になりました。
【車中泊スポット 道の駅掛川】その他の施設など
①売店
野菜やお土産が販売されています。
またベーコン、ウインナーなどもあります。
24時間利用できるセブンイレブンもあります。
コンビニでよく売っている弁当や飲み物ももちろんありますが、それに加えてお土産も種類豊富に販売されていました!
②レストラン
定番のものが多かったです。
③パン屋
パンを購入してテイクアウトももちろんできるのですが、コーヒーなどが販売されていてイートインすることができます!
④ゴミ箱
⑤休憩所
トイレの隣に休憩所があり、お弁当などを食べている人がいました!
【1000円以下】全国温泉・入浴施設マップ
全国の1000円以下の温泉・入浴施設を下のマップで確認できます。
入浴料金によってマークの色を変えました。
無料・・・オレンジ
1円~500円・・・黄色
501円~1000円・・・緑色
車中泊マップ【静岡県・中部地方・全国】
静岡県または中部地方・全国の車中泊スポットをお探しの方は下記の記事やマップをご覧ください。
車中泊おすすめの記事・グッズ

私達のおすすめの記事・グッズをご紹介します♪
車中泊好きには必見!!!
あわせて読みたい
▼車中泊初心者向けのグッズ

▼車中泊で使える100均グッズ

私達も実際に使用しています
▼実際にに使っているベッドマット
▼車中飯・キャンプ飯で大活躍!ホットサンドメーカー!

長く車中泊するなら寝ること、そして食べるものはすごく大切です♪
【車中泊スポット 道の駅掛川】まとめ
名称 | 道の駅掛川(カケガワ) |
住所・地図 | |
URL | 公式HP |
入浴施設 | なし |
ゴミ箱 | あり |
その他 | 売店、レストラン、休憩所、コンビニ(24時間営業) |
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。