この記事は「道の駅あゆの里矢田川」の車中泊体験記事です。
【読者の悩み】
・道の駅あゆの里矢田川で車中泊できるのか?
・駐車場は平坦(フラット)なのか?トイレはキレイなのか?
という悩みを解決できる記事となっています。
この記事は実際に私が現地に行って車中泊してきて、駐車場やトイレの写真も掲載しているため、どんな車中泊スポットなのかすごくわかりやすいです。
この記事を読み終えたときは「道の駅あゆの里矢田川」がどんな場所なのかわかっていて、実際に車中泊ができるようになります。
道の駅あゆの里矢田川で車中泊できるのか?
実際に2020年7月に行ってチェックみましたが、車中泊できます。
24時間使用可能なトイレ、駐車場があります。
また「車中泊大歓迎」の看板までありました!
【車中泊スポット 道の駅あゆの里】オススメ度を発表
道の駅に私達が実際に2020年7月で車中泊してみてチェックしてみました。
駐車場(広さ・フラット) | ★★★★★ |
トイレ(綺麗さ) | ★★★★★ |
周囲の静かさ | ★★★★★ |
付帯設備の満足度 | ★★★★★ |

駅長がとても優しい方で楽しいお話しすることができました。
またRVパークやキャンプ場もあるので、色々な過ごし方ができます! そして川もとても綺麗です。
私達のステッカーを貼らせていただきましたので、行かれた際はぜひ探してみてください!
【車中泊スポット 道の駅あゆの里矢田川】駐車場
正直あまり広くはないですが、車もそこまで多くないので大丈夫でした。
またトラックは少なく寝る際にエンジン音が気になるということもありません。
【車中泊スポット 道の駅あゆの里矢田川】トイレ


【車中泊スポット 道の駅あゆの里矢田川】その他の施設など
①売店
野菜や果物はとても少なく私達が訪れた時は2〜3種類しかなかったです。
お土産は一通りあるので、お土産に困ることはないでしょう。
私達は但馬牛にんにく肉味噌を購入しました。
ご飯に載せても美味しいし、混ぜて炒めるとチャーハンになってとても美味しいです。
あと薪が販売されておりキャンプで使用できます!
私達は丹羽牛のにんにくいり味噌を購入しました。
冷奴にかけてたり、チャーハンの時にご飯に混ぜて炒めるだけでとても美味しくいただくことができました!
②レストラン
あゆ定食が名物です。
この辺りは川が綺麗であゆが釣れるようです。
③観光案内所兼無料休憩所
椅子と机があり、ゆっくり休憩できます。
また観光パンフレットも多数ありました。
④喫煙所
あります。
⑤ゴミ箱
この道の駅では「ごみ持ち帰り禁止」を掲げておりごみを処分していただくことができます。
⑥キャンプ場
1人500円でキャンプす流ことができます。
⑦RVパーク
1泊1500円プラス電源使用する場合は500円の追加料金がかかります。
クラウドファンディングで作られたようで参加された方の名前が入っていました。
駐車スペースは広々しています。
電源は鍵を開けると使用できます。
こんな階段を登ってトイレに行く必要があるので、夜中トイレに行きたい時はランタンや携帯の明かりが必要です!
⑧洗車場
1回500円で洗車もできます!
水道ホース、高圧洗浄機、エアコンプレッサー、スチームクリーナーを使用可能。
無駄な自動車保険料をなくしませんか?!自動車保有している方へ!
自動車保険の一括見積もりしたことありますか?保険の補償内容は同じなのに、一括見積もりした人は保険料が平均36,628円安くなってます。
入力は最短3分で簡単!なおかつ一括見積もりは無料で、営業電話なし!
一括見積もりした後で契約するもしないも自由です。
\比べてください!自動車保険!/
【1000円以下】全国温泉・入浴施設マップ
全国の1000円以下の温泉・入浴施設を下のマップで確認できます。
入浴料金によってマークの色を変えました。
【温泉の料金】
無料・・・オレンジ
1円~500円・・・黄色
501円~1000円・・・緑色
車中泊マップ【兵庫県・関西地方・全国】
兵庫県県または関西地方・全国の車中泊スポットをお探しの方は下記の記事やマップをご覧ください。
まとめ【車中泊スポット 道の駅あゆの里矢田川】
名称 | 道の駅あゆの里矢田川(あゆのさとやだかわ) |
住所・地図 | |
URL | 公式HP |
入浴施設 | なし |
ゴミ箱 | あり |
その他 | 売店・レストラン・喫煙所・キャンプ場、RVパーク |
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。