車中泊で日本一周しながら全世界のカップルや夫婦を仲良しにするために仲良しにする秘訣や旅の魅力を発信している仲良しクリエイターのとおるんとよしみんです。
島根県安来市で車中泊できるところあるかな?
今回は十神山なぎさに車中泊できるのか?
とお探し方にご紹介します。
【無料】「十神山なぎさ公園」キャンプ場で車中泊できるのか?
2019年6月に実際に島根県安来市にある十神山なぎさ公園に行ってみましたが、車中泊はできます。
また車中泊するのであれば第二駐車場がオススメです。(第一駐車場は傾斜あり)
24時間駐車場が出入りでき、トイレや炊事場も24時間使用できます。
【十神山なぎさ公園】オススメ度を発表
十神山なぎさ公園に私達が実際に行ってみてチェックしてみました。
・駐車場フラット度 △
・駐車場の広さ △
・付帯設備 〇
・トイレの清潔さ △
・静かさ ◎

〇総合評価・・・★★★☆☆
十神山なぎさ公園はキャンプ場で車の乗りこみができないです。
そのため駐車場で車中泊しようとしましたが傾斜がかなりあり、少し遠い第二駐車場に移動して車中泊しました。(第二駐車場は傾斜なし)
またシャワーを使用したい時は管理人に伝えたら使用できる(有料)とのことでしたが、管理人がいなくて使用できませんでした。
しかしこうやって無料でキャンプ場が使用でき、炊事場も使用できるのでとてもありがたいです。
近くの車中泊スポットはこちら!
https://everydayfes.com/daisennomeguminosato
https://everydayfes.com/michinoeki-araessa
【十神山なぎさ公園】駐車場
駐車場二つあり無料で停めることができます。
一か所はキャンプ場からとても近いですが、5台しか停めれずすぐに満車になっていました。
それもかなりの傾斜があるので、第一駐車場は車中泊は厳しいと判断しました。
また約500m離れたところに第二駐車場があります。
行き方はこちらです。
とても分かりづらく私達は通り過ぎてしまいました。
ここから入ります。
「十神山入口」と書いてありますが、私達は見逃して中海まで行ってしまいました。
第二駐車場は傾斜はなくフラットでしたので、車中泊されるのであればこちらをオススメします。
昼間は6.7割程度停まっておりましたが、夜は1.2割程度に減っておりました。
大きな道路に面してなく夜ととても静かで快適に寝ることができました。
【十神山なぎさ公園】トイレ






できれば第一駐車場のトイレの利用をオススメします。
【十神山なぎさ公園】ゴミ箱
ゴミ箱はありませんでした。
予約する際も電話でゴミは各自で持って帰ってくださいと言われました。
【十神山なぎさ公園】その他の施設など
①炊事場
このように炊事場がとても広々として使いやすかったです。
夜でも電気がつくのでとてもありがたいです。
②シャワー
予約した際に9:30~17:00までは管理人さんに「シャワーを使用したい」と伝えると有料でシャワーが使用できるとのことでしたが、管理人さんがいなくて使えませんでした。
日によって管理人さんがいない日もあるそうです。
(ちなみにこの日は管理人さんはいると事前に管理されている市役所に確認済み)
あまり期待しないほうがいいと思います。
そのため私達は近くの温泉を利用しました。そのことは入浴施設のところで詳しく書きます。
③キャンプ場
もちろんこちらはキャンプ場なのでテントを張れる場所があります。
私達が昼間行った時はテントはなかったですが、夜は4組テントを立ててました。
芝生の上はフラットで使いやすそうでした。
中海を一望できとても景色がいいです。
こちらまで車の乗りこみはできません。
しかし徒歩1.2分間でしたので、近いです。
【十神山なぎさ公園】入浴施設
十神山なぎさ公園にはシャワーがあるそうですが、管理人さんがいなくて使用できなかったです。
そのため私達はここから約14kmのところにおーゆ・ランドという温泉施設を利用しました。
入浴施設情報
名称 おーゆ・ランド
【料金】大人 400円・小学生180円・小学生未満 80円
【営業時間】10:00~23:00
【公式HP】こちら
【住所・地図】
【その他】シャンプー・リンス・ボディーソープなし
(石鹸・ボディーソープ・洗顔フォーム・メイク落とし・シャンプー・リンス・カミソリなど販売しております)
ドライヤー3分間30円・タオル220円~
無料駐車場あり
日替定食と入浴のセットがなんと・・・850円とかなり安いです。
とても広い温泉で平日の昼間に行ったにもかかわらず人が多かったです。
【十神山なぎさ公園】予約
十神山なぎさ公園を利用する際は事前に電話にて予約が必要です。
こちらは安来市役所 土木課(0854-23-3321)が管理しておりますので、電話で予約するようになります。
名前、住所、電話番号、いつ使用するか?をお伝えします。
当日でも空いていれば予約は可能ですが、平日(8:30~17:15)しか電話はつながらないので土日祝日使用されたい場合は早めに予約は必要です。
車中泊マップ【島根県・中国地方・全国】
島根県または中国地方・全国の車中泊スポットをお探しの方は下記の記事やマップをご覧ください。
【十神山なぎさ公園】車中泊スポットのまとめ
名称 | 十神山なぎさ公園 |
住所・地図 | |
URL | 公式HP |
トイレ | あり |
ゴミ箱 | なし |
予約 | 電話にて予約必要(0854-23-3321)・当日予約も可 |
その他 | 炊事場、キャンプ場、シャワー |
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。