2019年6月1日からVANLIFE(バンライフ)で日本一周中のとおるんよしみんです。
大阪府吹田市で車中泊できるところあるかな?とお探し方にご紹介します。
今回は大阪府の吹田SA(下り)に車中泊できるのか?
どんな施設(トイレ・駐車場など)があるのか?についてお話ししたいと思います。
【大阪】吹田SA(下り)に車中泊してみた感想は?
2019年3月に実際に行ってみましたが、車中泊できました。
車中泊を他の方もしており、安心して車中泊しました。
大阪ではなかなか車中泊する場所がないので、吹田SAはオススメです。
【車中泊スポット吹田SA】を評価してみました
2019.3に実際車中泊できました。

総合評価・・・4
車中泊禁止の看板はなく、他にも車中泊されている方もいらっしゃいました。
昼も夜も車が多かったです。
また駐車場はフラットになっているため、とても過ごしやすいです。
吹田SA(下り)の案内図はこちら!
吹田SA(上り)にも歩いて行けます。
高速道路のため夜は車の音が気になるかなと心配でしたが、夜はあまり交通量は多くなく私達はあまり音が気になりませんでした。
【吹田SA(大阪)車中泊スポット】駐車場の様子
駐車場は24時間開放されており、いつでも出入りすることができます。
駐車場:176台+二輪12台(大型車65台、小型車108台、障害者小型3台)
全て無料で停めることができます。(ただし高速料金かかります)
昼間も夜間も車は多く7~8割は停まっていたように感じます。
【吹田SA(大阪)車中泊スポット】トイレの様子








【吹田SA(大阪)の車中泊スポット】ゴミ箱・水道施設
ゴミ箱はありました。
燃えるゴミの他にも缶や瓶なども捨てられます。
しかし水道施設はありませんでした。
【吹田SA(大阪)車中泊スポット】その他の施設
①売店
コンビニのように飲み物やお弁当、お菓子などあります。
それに大阪のお土産もたくさんありました。
この食パンは無添加みたいです。
売店で数量限定で販売しているみたいですが、私達が見た時はもう売り切れていました。レストランもありました。
メニューも豊富でした。 AM:7:00~10:00はモーニングメニューがあるみたいです。
外には磯部揚げなども販売されています。
②ガソリンスタンド
24時間営業のガソリンスタンドがあります。
下道のガソリンスタンドより1リットルあたり10円は高かったです。
③EV急速充電スタンド
24時間営業のためいつでも使用できます。
④喫煙所
車中泊マップ【大阪府・関西地方・全国】
大阪府または関西地方・全国の車中泊スポットをお探しの方は下記の記事やマップをご覧ください。
吹田SA(下り)車中泊スポットまとめ
名称 | 吹田SA(下り) |
住所・地図 | 大阪府吹田市岸部北4丁目8−1
|
URL | 公式HP |
トイレ | あり |
ゴミ箱 | あり |
その他 | 売店、喫煙所、レストラン、お土産屋、電気自動車充電器 |
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。